スズキSX4 WRCコンセプト
![]() | ![]() |
ベースとなるSX4について。
3月に欧州で販売開始となるSX4はフィアットとの共同開発車で、ハンガリーのマジャールスズキ社での年間生産計画が6万台、内4万台がスズキの欧州仕様車で残り2万台がフィアットブランドでの販売。
SUV風デザインの「アウトドアライン」と乗用車風デザインの「アーバンライン」の2種類のバージョンを用意。
スイッチひとつで2WD/4WDオート/4WDロックの3つのモードから最適な駆動方式を選択できる「3モード 4x4システム」を装備。
エンジンはガソリンが1.5L/99HP、1.6L/107HPの2機種、ディーゼルが1.9L/120HPの1機種。
全長が4135mm、全幅が1755mm、全高が1605mm、ホイールベースが2500mm。
WRカーのベースとしてみると背が高い点と、ホイールベースがBセグメントのシュコダ ファビアより長いものの他のCセグメントベースの車と比べると短いのが気になります。サイズ的にはファビアとシトロエン クサラの中間なのですが。
2007年に参戦するとしてドライバーは現在JWRCに参戦しているP・G・アンダーソンとガイ・ウィルクスの二人をそのまま昇格させるのか、それとも一人はWRC経験のあるドライバーを選ぶのか?
>エリオWRCの噂はどこいったの・・・?
プロモーションを考えると2001年登場のエリオをベースにするより、今春発売のSX4をベースにした方が良いと判断するでしょう。また4ドアセダンをベースにするのはトレンドから外れていますし(セダンベースなのはインプレッサとランサーだけで、次期インプレッサはHBになるとの噂もあります)。
| 固定リンク
コメント