こんな車でもヤる人はヤる
夏休み最後の日曜に集まっていた「ゆかり姫公認車両」と痛車(せなか:オタロードBlog)
セルシオにプレジデントですか…。
「ゆかり姫公認車両」って本当に公認なのか!?
そういえば「本人公認」って書かれた「E.YAZAWA」トゥデイ見たことあるけど(ォ
あとプレジデントのリアバンパースカートに「↓絶対領域↓」って書いてあるけど、それ絶対領域ぢゃないと思う…。
| 固定リンク
夏休み最後の日曜に集まっていた「ゆかり姫公認車両」と痛車(せなか:オタロードBlog)
セルシオにプレジデントですか…。
「ゆかり姫公認車両」って本当に公認なのか!?
そういえば「本人公認」って書かれた「E.YAZAWA」トゥデイ見たことあるけど(ォ
あとプレジデントのリアバンパースカートに「↓絶対領域↓」って書いてあるけど、それ絶対領域ぢゃないと思う…。
| 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/94769/11652420
この記事へのトラックバック一覧です: こんな車でもヤる人はヤる:
コメント
なんか、ベース車両もさることながら、ステッカーの張り方にセンスが感じられない・・・。もう少しかっこよくまとめられないかなぁ。「公認車両」はまぁ、「宮内庁御用達」みたいなものじゃないですか!?
投稿: impreza98 | 2006/08/29 11:54
ドリ車とかでも「ただステッカー貼っただけ」な、汚く見えるような車とかいますから、こういうのは全部センスなんでしょうね。
綺麗な車はどこにでもいるけど、なんじゃこりゃな車もどこにでもいるとw
投稿: 奇妙な青 | 2006/08/29 19:56