何をそんなに怒っているの?
毎日放送の「VOICE」のイマ解き「燃費向上グッズのウソ!ホント!」が、昨日TBSでも放映されたそうですが、それに対して怒りの声を上げている方がいらっしゃいました。
>当社製品をけなした訳ではないが、燃費グッズが大流行で数百点もある燃費グッズの中から、たった
>3個を検証しただけで徹底検証とはお粗末・・・。
>しかも、10・15モードなる検証で燃費の変化を検証するなど論外ですねぇ。
>みなさんの中で、10・15モードの示す数値で走行できる人がどれだけいるのでしょうか
>そんな無意味なしけんで、燃費向上のデータを取ることができるのだろうか
>答えはノーです。
社長ご自慢の商品がテストに使われなくてご不満なんでしょうか?
あの番組の趣旨は「燃費向上グッズ」はインチキだと言うことではなくて、キチンとした試験データを掲載すべきではないのか?というところだと思っています。
TBSの放映内容は存じませんが、MBSで放映されたときは市街地での実走試験とシャシーダイナモ上での10・15モード試験と2通りの試験方法をそれぞれ複数回行われており、グッズ未装着の場合とグッズ装着した場合の差が誤差程度しかなかったとなっています。カタログ上の10・15モード燃費は実走行値より良い値が記載されていますが、だからと言って同一車両を用いた比較試験としての有効性を否定するものでは無いと思われますが?
湾岸の商品の中で、燃費向上を謳っているのは以下の商品でしょうか?
○フューエルチューニング F5
○セラミックフューエルフィルター
○エアプラスターNeo
○SPLアースキット
これらの商品はパワーアップについてシャシーダイナモで計測した比較データをWeb上で公開されていますが、燃費のデータも当然取っていらっしゃると思うのでその測定方法と共に公開されるべきではないでしょうか?
>我々の商品は、多くのユーザーから支持されていますし、燃費の向上の報告も頂いております。
というだけでは主張としては弱いのですよ。
客観的な燃費比較データが、この世のすべての燃費向上グッズに記載されることを希望いたします。
p.s.
比較試験は何回も何回もやらないと意味無いからねー。
| 固定リンク
コメント
文句言う前に、自社ではなく第三者にテストしてもらって、その結果を公表してほしいですね。
10・15モードって、もともと燃費のためでなく、排ガスを測定する際に燃費を計測するんですよね。
あれって、いろいろなシュチュエーチョンがあるので、客観的な燃費の比較としてはいいと思いますね。
実際、10・15モードで燃費を比較して、データを公表してから、怒るか、謝るかして欲しいですね。
投稿: とも | 2006/10/25 20:58
あら、何時の間にかみんカラから居なくなったと思ったら、
gooでブログ書いてたんだ。
うむ、面白いブログ書いてるってみんなに報告しないとなぁ。
投稿: ノビチェンコ | 2006/10/25 20:59
>>ともさん
VOICEでやったように検査機関で計測した方が楽だと思うんですけどね。キッチリ実走でデータ取りたいならルート配送やっている運送会社なんかでモニターやってもらうとかって手もあると思うんですよ。
>>ノビチェンコさん
「goo」じゃなくて「Goo-net」ね。そこのところ間違えるとダ・メ・よ。
そういえば同時期に「みんカラ」から「goo-net」に何人か移動してますね、湾岸社長の関係者。何かあったんだろうか?
そういえば例のsev社員も「Goo-net」だった…。
投稿: 奇妙な青 | 2006/10/25 23:14
>>奇妙な青さん
あぁ、gooって言ったらまずいねw
gooが検索サービス始めた当初紛らわしいとか思ったんだけど、
やっぱり紛らわしいなw
中古車雑誌の方が先にgooを名乗ってたけど、
ココは一つお互い譲り合って、カーgoo、検索gooにでも名前変えて欲しいな。
投稿: ノビチェンコ | 2006/10/26 21:46
>>ノビチェンコさん
NTTも「紛らわしい」とは思わなかったんだろうか?
投稿: 奇妙な青 | 2006/10/26 22:13
はじめましてっ。
トラバ先からやってまいりました。そして、その的確な内容にウンウンとうなずき、思わずトラバさせて頂きました。m(__)m
そして以前の記事も見させて頂いたら私の記事もあり2度ビックリw
投稿: ちゅーにんぐふぁん | 2006/10/28 01:07
>>ちゅーにんぐふぁんさん
壁|∀・)<どうもはじめまして!
壁|∀・)<コメ&トラバありがとうございます。
壁|∀・)<「みんカラ」は、ちょくちょくチェックしてるのですよー。
壁|∀・)<「国民生活センター」の話はGJ!なのでこちらでも記事書きますよー。
壁|∀・)<今後ともヨロシク~。
壁|)彡 サッ
投稿: 奇妙な青 | 2006/10/28 11:18
スバリスト一年生のオイラが来ましたよ
燃費向上グッズ
量販店で投売りを始めたようです
やはり確信犯なのでしょうか?
走るのが好きなオイラとしては
本当に燃費が向上するのなら是非欲しいと思うのですが・・・・
理屈からして納得出来ないものばかりな気がします
投稿: 朝日超乾き | 2006/10/28 23:54
>>朝日超乾きさん
壁|∀・)<どうもはじめまして!
壁|∀・)<「S○V」の時は大変お世話になりました(勝手に参考にしただけだけど)。
壁|∀・)<一番燃費に効く「グッズ」は燃費マネージャーじゃないのか?と思うんですが、燃費向上グッズコーナーには置いていないんですよね~(謎
壁|∀・)<では今後ともヨロシク~。
壁|)彡 サッ
投稿: 奇妙な青 | 2006/10/29 00:27
正直燃費グッズ程いい加減なものはありません。 でもそれを商売としている方の中には、ご自身でも信じきっておられたりして、本当に業界で生きてきた者からすると、もっと勉強くださいと思うことばかりです。自動車メーカーは、1%燃費改善する為には何千万或いはそれ以上の開発費をかけて多くの技術者が研究しているのに、何故何十%もの燃費改善ができるようなものが世の中出廻るのでしょうか? 正直設けようとするのが見え見えで、本気で効能を信じた方は、かわいそうな気がします。 本来あのような商品は夢を売っているだけなんですがね。 それにプラシーボ効果のすごいところでかなりその気にさせられるんです。 燃費を考えたいなら是非下のサイトを見てご自信で判断してはいかがですか? ネットの情報もどれが正しいかの判断も、それを見る本人しだい。 雑誌社だって、自動車メーカーの広告無しには食っていけない=本当の事は書けない時代ですからね。
http://ameblo.jp/doe136/entry-10016664113.html
http://ameblo.jp/doe136/entry-10016701822.html
http://ameblo.jp/doe136/entry-10016742956.html
http://ameblo.jp/doe136/entry-10016788427.html
投稿: HDi136 | 2006/10/29 23:54
>>HDi136さん
こちらでは「どうもはじめまして」ですね!
うちはHDi136さんのblogと違って真面目ではないので、お恥ずかしい限りです(^^ゞ
「メディアリテラシー」って言葉がありますが、この言葉の意味を多くの人に知ってもらいたいですね。
投稿: 奇妙な青 | 2006/10/30 00:29