中国車、来年日本へ輸出
中国車が日本に来年上陸、東風汽車2000台輸出(日本経済新聞)
中国の東風汽車が、来年から三菱自動車製エンジン以外は独自開発した排気量2000~3000ccの4人乗りスポーツカーを日本に向け2000台輸出するとの報道がありました。
販売・サービス網はどうするんだ?という疑問はありますが、ひょっとして日本で販売する予定の車ってコレなんですかね?
Beijing Auto Show: DongFeng D120(Autoblog)
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
( ゜д゜)ポカーン
…パクった車よりはマシだけど、これ2000台も売れるかな~??
■11月27日追記
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
| 固定リンク
コメント
はじめまして。しょぼーずと申します。今はDWデミオ(初代後期型)使いですが、来月インプ1.5iスペシャル(ワゴンFF、5MT)納車予定で今から楽しみです
写真拝見しましたが、後姿はポル○ェっぽい感じもしますが、前姿はタイムボカンシリーズの悪玉マシーンみたいで笑えました。いっそのこと漢字のナンバープレートも付けたまま日本の公道を走ると目立つこと間違いないと思います
まぁ日本からは何を言われようと”中華”な国家ですから何とも思っていないでしょう。
投稿: しょぼーず | 2006/11/26 07:17
>>しょぼーずさん
どうもはじめまして。
15iスペシャルご購入おめでとうございます!\(^O^)/
納車待ちで今がwktkな時期ですね~。
外装は違いますが内装は一緒なので、参考に出来るところがあったら嬉しいです。
>前姿はタイムボカンシリーズの悪玉マシーンみたい
自爆ボタン付きですかw ポチッとな
投稿: 奇妙な青 | 2006/11/26 10:28
今気が付いたのですが、リアゲートの蛇腹はデザインだったんですね。
ハッチゲートが半開きになっていて、蛇腹が付いているけど、何でだろ?と思っていたのですが、これはかなりヤバイデザインですなあ。
ノーズはB○Wの真似っぽいし、こんなの日本で売ったらお仕置きだベエ。(笑)
投稿: DeepSky | 2006/11/27 00:04
>>DeepSkyさん
あの展示車両のはホンモノの蛇腹ですよ!(滝汗
通常のハッチゲートのもあるんですが、出品したのはAutoblogに記載されている"The rear wing's height is adjustable, apparently by way of an old-fashioned bellows-type device, or else the D120 has a built in accordian underneath its rear hatch. "の車です。
日本に輸出するのは通常か蛇腹か、さあ~ドッチ!?
投稿: 奇妙な青 | 2006/11/27 01:03