« 2007年のWRCに向けて | トップページ | 今年の痛車特集(?) »
コンソールボックスを外していて気がついたんだけど、サイドブレーキレバーの下にあるこの配線は一体何の配線なんだろうか? AT用? DCCD用? それとも何かのオプション用?
2006/12/16 18:52 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
ビルトイン空気清浄機(G3015FE500)のスイッチ用配線に一票。 いや、ただの当てずっぽうで根拠は無いのですがw
でもこれなら15iでもMT・AT関係なく用途が有りそうじゃないです?
投稿: GG2E@蝦夷 | 2006/12/16 23:53
>>GG2E@蝦夷さん 確かにビルトイン空気清浄機だとスイッチはあそこに付けますよね。始めから配線しておく位の需要はあるのかなとは思いましたが。 …私が知らないだけで沢山の方が装着しているのかな?
投稿: 奇妙な青 | 2006/12/17 11:03
配線図を見てみると、その辺りにありそうなモノは「ABS横Gセンサー」とあります。
黒色の3極カプラと書いてあるので、まんざらおかしくはないかな!?
シート交換とナビの取り付けをする際に外しはしたのですが、どうなってたか忘れました(´・ω・`)ショボーン
なんとなくこういうのがあると、何か取り付けたくなる!?
投稿: とも | 2006/12/20 10:59
ということは…NAインプには横Gセンサーは不要だと!?
まぁ、サーキットとか走らないからねw
投稿: 奇妙な青 | 2006/12/20 20:36
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 何だろうコレ?:
コメント
ビルトイン空気清浄機(G3015FE500)のスイッチ用配線に一票。
いや、ただの当てずっぽうで根拠は無いのですがw
でもこれなら15iでもMT・AT関係なく用途が有りそうじゃないです?
投稿: GG2E@蝦夷 | 2006/12/16 23:53
>>GG2E@蝦夷さん
確かにビルトイン空気清浄機だとスイッチはあそこに付けますよね。始めから配線しておく位の需要はあるのかなとは思いましたが。
…私が知らないだけで沢山の方が装着しているのかな?
投稿: 奇妙な青 | 2006/12/17 11:03
配線図を見てみると、その辺りにありそうなモノは「ABS横Gセンサー」とあります。
黒色の3極カプラと書いてあるので、まんざらおかしくはないかな!?
シート交換とナビの取り付けをする際に外しはしたのですが、どうなってたか忘れました(´・ω・`)ショボーン
なんとなくこういうのがあると、何か取り付けたくなる!?
投稿: とも | 2006/12/20 10:59
ということは…NAインプには横Gセンサーは不要だと!?
まぁ、サーキットとか走らないからねw
投稿: 奇妙な青 | 2006/12/20 20:36