« 初売りフェア行ってきた | トップページ | 日本じゃ公道不可だね »

2007DAKAR 第1ステージ

DAKAR:4輪第1SS結果(1/06)@niftyモータースポーツ・フォーラム
Volkswagen fills top-five positions on opening stageRAID-LIVE.com
ダカール初日、VW勢がトップ5を独占。増岡は10番手スタートAUTOSPORT WEB)※要登録
第1レグ三菱自動車

2007年のダカールラリーがスタートしました。
第1ステージはポルトガルの首都リスボンから122.53kmのリエゾンの後、SS1が116.13km設定されて、その後ポルティマオまで232.14kmのリエゾンとなる全行程が約464kmのステージです。

第1ステージ終了時の上位陣の順位は
1位 カルロス・スーザ(VW)
2位 ジニエル・デゥ・ヴィリエ(VW)
3位 カルロス・サインツ(VW)
4位 アリ・バタネン(VW)
5位 マーク・ミラー(VW)
6位 ゲラン・シシェリ(BMW)
7位 ホアン・ナニ・ロマ(三菱)
8位 ステファン・ペテランセル(三菱)
9位 ナッサー・サレ・アルアティヤー(BMW)
10位 増岡浩(三菱)

第1ステージ首位に立ったのはVWトゥアレグを駆るプライベーターのカルロス・スーザ。2~4位にワークスVWが入ったことでVWが1~5位上位独占!ちなみにトゥアレグはP307HDiさんが記事にされていますが、TDI搭載です。
三菱勢はノントラブルだったホアン・ナニ・ロマが7位、ステファン・ペテランセルが8位。SS1でパンクした増岡浩とリュック・アルファンがそれぞれ10位と17位。
doe136さんが応援している池町佳生(三菱)は59位。
バイオフューエルで参戦の片山右京(トヨタ)は115位。
篠塚建次郎(日産)はゴール手前5km地点で起きたメカニカルトラブルによって首位から5時間48分差の167位。

|

« 初売りフェア行ってきた | トップページ | 日本じゃ公道不可だね »

コメント

TBありがとうございました。
初日の結果だけで色々言うのは早いでしょうけれど・・・
それでも1~5位がVW(のTDI)となると、今の規定ではディーゼル優位というのは間違いなさそうですね。
スポーツという観点からすれば、やはりターボ・ディーゼルのリストリクター径の縮小が妥当かと思います。

投稿: P307HDi | 2007/01/07 15:52

>>P307HDiさん
昨年もアフリカに上陸するまではVWのサインツ先生が首位でしたから未だ分かりませんよ。砂漠に関しては三菱に一日の長がありますし。ただ今回のVWには「砂漠のライオン」アリ・バタネンがいますからねぇ。
>リストリクター径
この辺はリザルト次第なので今のところは何とも。

投稿: 奇妙な青 | 2007/01/07 16:08

 初めまして。ReraSplendour と申します。HDi136
氏やP307HDi氏のブログでコメント拝見しております。
よろしくお願いいたします。
リザルトの補足です。バイオディーゼル車の追加です。

総合60位(市販車無改造部門4位)山田周生(トヨタ車
      体・ランドクルーザー)

 以上です。

投稿: ReraSplendour | 2007/01/08 10:52

>>ReraSplendourさん
どうもはじめまして。
こちらこそ宜しくお願いいたします。
ちょうどTVを見ていたら「Bio Diesel Fuel」と書かれたポリタンクを持っているところでした>山田周生。
第2ステージ以降は記載しておきますね。
今後も何かありましたら宜しくお願いいたします。

投稿: 奇妙な青 | 2007/01/08 11:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2007DAKAR 第1ステージ:

« 初売りフェア行ってきた | トップページ | 日本じゃ公道不可だね »