さすが「BALENTINO」の国だw
商標訴訟:韓国最高裁が示した「パクっていない理由」とは(朝鮮日報)
やっぱり? スターバックス敗訴。最高裁判決ニダ!(特定アジアニュース)
その論理でいうと、ヒュンダイが海外メーカーのデザインをパクっても、韓国国内で売っていなかったクルマなら問題ないわけだ。
さすがはテ○ンVの国というか何というか。
それだったら中国メーカーが中国未発売のクルマのデザインをパクるのも問題ないと思うけど(ゲラ
| 固定リンク
商標訴訟:韓国最高裁が示した「パクっていない理由」とは(朝鮮日報)
やっぱり? スターバックス敗訴。最高裁判決ニダ!(特定アジアニュース)
その論理でいうと、ヒュンダイが海外メーカーのデザインをパクっても、韓国国内で売っていなかったクルマなら問題ないわけだ。
さすがはテ○ンVの国というか何というか。
それだったら中国メーカーが中国未発売のクルマのデザインをパクるのも問題ないと思うけど(ゲラ
| 固定リンク
コメント
すげぇ…いやさすがというかなんと言うか。
そいえば「BALENTINO」…はワタシの好きなローカルバラエティ「水曜どうでしょう」でさんざ突っ込まれてたなぁ(笑)>「ばれんちのぉ~」って小バカにした言い方で(爆)
ホントまぁ、特アの方々とは関わりたくないですな…といいつつ、ずいぶんと日本国内に侵食されてるようですが(苦笑)
投稿: ながみ@GF8C | 2007/01/14 21:17
>>ながみ@GF8Cさん
「水曜どうでしょう」見ている人がイタ!w
アレは確かサイコロ3だったと思いますが。ちなみに見始めたのはオーストラリア縦断から。ちばTVで今放映しているのはアラスカです。
それはそうと代車の1.5i(MT)はどうですか??
投稿: 奇妙な青 | 2007/01/14 23:45
見事に釣られますた(笑)
「どうでしょう」…は北海道の友人に、ビデオ送ってもらってからハマりまして(笑)>本放送の「マレーシア」から…それ以前のもアトで送ってもらって、布教に努めておりました(爆)
15i…本家に早速アップしました(笑)
ブレーキアシストと、純正タイヤがショボすぎるのが難点ですが(^-^;それ以外はかなりイイ!ですねぇ(にやっ)
圧倒的にボディが勝ってて、控えめのパワーをM/T駆使して使い切るカンジがかなり新鮮です♪
投稿: ながみ@GF8C | 2007/01/15 20:07
>>ながみ@GF8Cさん
本家見ましたよ~。
MTの代車なんて珍しい。私だって代車頼んだらサンバー来ましたからーw
ブレーキの感触については、アシストだけでは無いと思います。タイヤもアレだし、ブレーキホースは普通だし、リヤはドラムだしw
ところでF型は全車アルミボンネットなので…閉めるとき上から押しませんでしたよね??
投稿: 奇妙な青 | 2007/01/15 21:22
>M/Tの代車
「M/Tしか乗れない」方の為に用意されてるそうで…とはいえ、通ってる営業所くらいしかないらしいですが(^-^;>かなり昔に免許取られたご婦人が多いらすぃです(^-^;
ボンネット…は愛車のボンネットをアルミに換装した時に、閉め方を矯正しましたので(笑)大丈夫でっす。
しかし、GD/GG系もボンネットがアルミだったりスチールになったりしてるんですね…(^-^;
投稿: ながみ@GF8C | 2007/01/15 22:11
>>ながみ@GF8Cさん
GD/GG涙目の場合、WRX系と20S及び15i-Sがアルミボンネットです。
つーわけで
http://strangeblue.cocolog-nifty.com/15is/2005/10/post_9e69.html
こんなの貼っとります。
新しいUVカットフィルム買ったので新しいのを作ろうかと思っていますが。
投稿: 奇妙な青 | 2007/01/15 22:19