釣り堀かっ!
「日記・コラム・つぶやき」から新しく分割して、カテゴリー「そんな餌で以下略」を作成しました。
過去の「日記・コラム・つぶやき」の記事から
|
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
な物関連を「そんな餌で以下略」に移動しました。
という訳で新カテゴリーでの新規1発目で紹介するのはコレ!
朝日超渇きさんの記事[ウェブ魚拓]で知ったんですけどね、
スバル車と軽自動車はいい釣り場ですかそうですか。
ヒューズの接点を金メッキにするだけで変わるんだったら、接点をキレイにするだけでも効果がありそうでつね!
…クルマとオーディオの世界は、こういう所が共通しているよなぁ~。
| 固定リンク
コメント
ヒューズに極性ですか。半導体でも注入してれば別ですけど、ただの抵抗線に極性なんてねえ。
こんな事を言ったら電線にも極性とか有るって言われそう。
ちなみに金メッキが有り難がられているけど、メッキで抵抗が一番少ないのは銀。
だから本当は銀メッキが一番良いんですけど、すぐ黒く酸化してしまうから酸化しにくい金なんですよね。
> クルマとオーディオの世界
どちらもマニアックな方々が多いので。(^_^;
投稿: DeepSky | 2007/01/28 15:26
>>DeepSkyさん
知人の元電気店オーディオ担当の人が、「100万円のタンノイ納めた翌週に『あの音は気に入らない』と言って150万円のスピーカー注文した人いたよ、マニアすげぇーよ」と言っていたことがあります。
こだわる人はスゴイですからね。秋葉原にはその手の店ありますけど、電源ケーブルを見ても一般人から見たらアホみたいな値段付いていますし。
世の中には僅かな音の違いが気になる人もいますし、CDモドキの音の劣化に気がつかない人もいるわけで。
ヒューズでレスポンス変わるの?それだったらヒューズボックスに接続している電線全てOFCケーブルにして接点という接点全てに金メッキ施したら、さぞかしスバらしいことに…。
なわけないw
投稿: 奇妙な青 | 2007/01/28 20:06
>ケーブル
WRCワークスマシンの様に、航空機用を…って、OFCケーブルにしてもそうですが、スンゲー金額になりそう…経年劣化には強くなると思いますけど、パワーアップはしないような…(^-^;
投稿: ながみ@GF8C | 2007/01/28 21:47
>>ながみ@GF8Cさん
AudioVisual関係以外で、その手の物を使うのは性能向上じゃなくて安心感・信頼感の向上でしかないと思うのですよ。
PC関連で言うと、ATAケーブルとかで高品質でノイズ対策を取ったケーブルってありますけど、性能差があっても極僅かだったりします。ベンチマーク取ると差があるかな?程度で体感上の差は全くないとか。
ヒューズ替えただけで何かが変わるってことは元のヒューズがダメダメだったって事だと思うんですけどね。…そうか…スバル車と軽自動車のヒューズはゴミなのか…?(ォ
投稿: 奇妙な青 | 2007/01/29 00:58