« ちょwwwハヤスwwww | トップページ | エアクリーナーエレメント交換(ODO25508km時) »

2007WRC第2戦スウェディッシュ・ラリー第3レグ

Leg3 ReportSUBARU
Gronholm takes his fifth Swedish winRALLY-LIVE.com
WRC:Rd.2スウェディッシュラリー第3レグ結果(2/11)@niftyモータースポーツ・フォーラム
WRC第2戦スウェディッシュ、グロンホルムが優勝。ローブは2位AUTOSPORT WEB)※要登録

第2レグ終了時で2位とは38秒4も差があるのに、SS18~20でトップタイムを獲って差を53秒8まで拡げて、マーカス・グロンホルム(BP-フォード)が優勝!
2位はセバスチャン・ローブ(シトロエン-トタル)。
3位はミッコ・ヒルボネン(BP-フォード)。

というわけで以下の結果に。
1位 マーカス・グロンホルム(BP-フォード)
2位 セバスチャン・ローブ(シトロエン-トタル)
3位 ミッコ・ヒルボネン(BP-フォード)
4位 ヘニング・ソルベルグ(ストバード-フォード)
5位 ダニエル・カールソン(OMV-クロノス-シトロエン)
6位 トニ・ガルデマイスター(MMSP)※
7位 マンフレッド・ストール(OMV-クロノス-シトロエン)
8位 クリス・アトキンソン(スバル)
(※が付いているのは非マニュファクチャラーエントリー)

ヘニング・ソルベルグ(ストバード-フォード)はSS17でトップタイムを獲る走りを見せ4位。
ダニエル・カールソン(OMV-クロノス-シトロエン)はクリスの自滅もあって5位。
トニ・ガルデマイスター(MMSP)は6位。
7位 マンフレッド・ストール(OMV-クロノス-シトロエン)は7位。
クリス・アトキンソン(スバル)はSS16でトップタイムを獲って5位に浮上するものの、SS18で左リアにダメージを受けペースを落とさざるを得なくなり最終的に8位に。
インプレッサを駆る20歳のノルウェー人プライベーター、マッズ・オストベルグは9位。彼は今季のWRCにあと6戦(ノルウェー・ポルトガル・サルディニア・アクロポリス・フィンランド・GB)参戦する予定だそうです。スノー以外での実力も見たいですね。
唯一ファビアを駆るヤン・コペツキー(シュコダ)は10位。
ダニエル・ソルド(シトロエン-トタル)は12位。
エイモント・レーシングのクサラを駆るジジ・ガリは13位。
ルイス-ペレス・コンパンク(ミュンヒス・フォード)は15位。
ストバード-フォードのマシュー・ウィルソンはエンジントラブル、ヤリ-マティ・ラトバラはギヤボックストラブルでSS16でそれぞれリタイア。


Leg3 ReportSUBARU

PWRCはランエボIXを駆るユホ・ハンニネンがトップでフィニッシュ。が、その後の車検で失格に。
2007年PWRC開幕戦で優勝したのはインプレッサを駆るオスカー・スヴェルンド!
2位はアントン・アレン(マルク・アレンの息子)。
3位はクリスチャン・ショーベリ。
で、インプレッサが1-2-3フィニッシュという結果に。
奴田原文雄は5位。新井敏弘は6位。
昨年のPWRCチャンプ、ナッサー・サレ・アルアティヤーは7位。

|

« ちょwwwハヤスwwww | トップページ | エアクリーナーエレメント交換(ODO25508km時) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2007WRC第2戦スウェディッシュ・ラリー第3レグ:

» [WRC] スウェディッシュ・ラリー [昨日の行方]
スウェディッシュラリーが終了しました。 まずはレグ1。 序盤はなかなか珍しい顔ぶれが並びます。 SS1でトップタイムを出したガルデマイスター。 SS2ではソルベルグがトップタイム。 SS3ではガリがトップタイム。 などで、後方スタートのメンバーが名を連ねます。 どうやらスタート順の影響を受けていたように思えます。 レグ後半になると順位が目まぐるしく動き始めます。 まずはグロン�... [続きを読む]

受信: 2007/02/12 17:53

« ちょwwwハヤスwwww | トップページ | エアクリーナーエレメント交換(ODO25508km時) »