アストンマーチン売却先決定!
Aston Martin announces new shareholders(Aston Martin)
David Richards heads consortium to buy Aston Martin(Prodrive)
高級車のアストン・マーチン、英投資家などが買収(日本経済新聞)
アストンの売却先、決まる!(webCG)
フォードモーター、アストンマーチンを売却(Response)
2月2日の記事では思いっきりガセネタを書いてしまったわけですが(反省)、2月22日の記事の通り、プロドライブのボスであるデイヴィッド・リチャーズが中心となった投資グループがアストンマーチンを買収することが正式に発表になりました。
といっても大きな変化はなく、現在進めているプロジェクトはそのまま進行、社長も会社の場所もそのままで、とりあえずデイヴィッド・リチャーズがアストンマーチンの取締役の一員になることは決定しているようです。
さてデイヴィッドはアストンマーチンをどのように発展させるつもりなのか?お手並み拝見と行きますか。
| 固定リンク
コメント
こんばんは。
個人的にはガセネタの方に決まって欲しかった。
もっとも、デビット・リチャーズなら悪いことはないでしょう。
V8ヴァンテージにもようやく2ペダルMTがつくようですし、
販売数にも弾みがつくでしょう。
あと欲しいのはル・マンでの勝利ぐらいなものでしょうか?。
投稿: WRブルーの蒼い流星 | 2007/03/13 20:38
結局、ローバーのトキと同様?「投資家グループ」で決着ですか…。
確かに、smartのトキのスウォッチの様に、異業種参入…はナカナカ難しいところもあるのかもしれませんしねぇ…。
リチャーズがどういう辣腕を振るうのか…ちょっと楽しみかも?
投稿: ながみ@GF8C | 2007/03/13 21:07
>>WRブルーの蒼い流星さん
今年のルマンには計6台のDBR9sがエントリーしますけど、アストンマーチン・レーシングそのもののワークスドライバーがサラザンがプジョーに移籍とかで居なくなっていたはずだけど、どうなったんだろうか?
>>ながみ@GF8Cさん
10ポンドでしたっけ?>ローバー。
投稿: 奇妙な青 | 2007/03/13 21:38