バーチャルFPたまきの保険入門(第53回)
たびたび取り上げる「バーチャルFPたまきの保険入門」で、今回の話は最近話題になった保険金不払いについてのお話。
保険金不払い問題ってなんだろう?(バーチャルFPたまきの保険入門)
私の場合、今回の不払い問題とは違う形で一回不払いになりそうになったことがあります。
前に乗っていたヴィヴィオを運転していたときのこと。前のトラックを追い越そうとしたクルマが周りを見ていなかったので、隣の車線を走っていた私のヴィヴィオにぶつかってきた事があり、左のフェンダーとドア等を鈑金修理したのですが、修理後ディーラーから「修理代金を払ってください」と言われたので、「あれ?足りない分は自分の車両保険使うんだけど?」と言ったら、「保険会社からは奇妙な青さんが払うって聞いてますけど?」。
なんですとー!
実はこの時、保険会社のいつもの担当者が高熱を出してダウンしていて別の人が代わりに担当になっていたのですが、どうも私とやりとりしたのと違う話をディーラーにしていたらしい。
で、翌日保険会社に電話。
私「○○さん出してー!」
保険会社「○○は先日、寿退社しました」
なんじゃそりゃあああぁぁぁぁ!!!!!qあwせdrftgyふじこlp
まぁ代わりに電話に出た人に事情を話して、ディーラーには無事に修理代金が振り込まれましたけどね。
病気から回復したいつもの担当者さんが後で謝りに来てくれましたけど。
今はいつもの担当者さんが独立して設立した代理店を通して保険に入っているので、二度とそのような目には遭わないと思いますけどね。
(参考)
保険金不払い事件(Wikipedia)
保険金不払い問題は解決するか?(All About マネー)
事故は、ある日突然に。
事故は、ある日突然に 2(探偵ファイル)
| 固定リンク
コメント
保険会社は不払いが問題になっていますな。
車の盗難にあった人が、盗難防止装置付けていたら、
盗まれたのは、あなたが共犯だからでしょ?と保険会社に
言われて、最高裁まで争っていたんですねえ。
投稿: G | 2007/04/18 11:14
>>Gさん
かと言って、警報が鳴って盗まれそうになった車にしがみついて殺されるのも、嫌ですよねぇ(;´Д`)
投稿: 奇妙な青 | 2007/04/18 21:24