« いや、まあ、しょーがないよな | トップページ | バランスわるっ!w »

ニセモノには気をつけろ!

最近「偽塩」で話題の中国(参考:日経BP痛いニュース(ノ∀`)天漢日乗)。
2年前のEU税関当局の調査ではEU内に流通するニセモノの7割は中国製(参考:中国情報局ニュース)という話もありました。
もちろんニセモノは自動車部品にもあります。

日米欧の自動車工業会による偽造品に関する啓発活動について日本自動車工業会
【上海モーターショー07】日米欧の自工会、コピー品NO運動Response
日本自動車工業会など、上海ショーで偽造品防止の啓発活動を実施AUTO GALLERY NET

>自工会では、市販されている点火プラグ、ブレーキパッドおよびオイルフィルターの偽造品について、財団法人日本自動車研究所(JARI)に委託し、純正部品と偽造品との品質・性能比較試験を行なった。その結果、偽造品のなかには、表示されている熱的性能値を満たさない点火プラグがある、ブレーキパッド自体に亀裂が発生する等、純正部品に比べ品質・安全が著しく劣るものがあることが判明した。

…命に関わりますね((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
日本のネットオークションでもこうした偽造品が出回っているという噂があるためか、オークションで購入した物が本物かどうかメーカーに確認したとのカキコを2ちゃんねるの車板で見かけたことが何回かあります(私が見た限りでは本物だったとの報告、ニセモノ報告は未見)。

日本貿易振興機構北京センター知的財産権部にはニセモノ写真館というページがありますが、その中にはもちろん自動車部品も掲載されています。

自動車部品日本貿易振興機構北京センター知的財産権部

みなさんもニセモノを掴まされないように気をつけましょう。

|

« いや、まあ、しょーがないよな | トップページ | バランスわるっ!w »

コメント

 命に関わるものでも「劣化コピー」ですか…。

 そういえば…「痛いニュース」にもありましたが、塩のハナシ(http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/944714.html)
 なんかも…見てると、先々が怖くなってきますね…。

投稿: ながみ@GF8C | 2007/04/24 00:18

>>ながみ@GF8Cさん
あの国、オリンピックまで保つんかいな…(汗

投稿: 奇妙な青 | 2007/04/24 20:10

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニセモノには気をつけろ!:

« いや、まあ、しょーがないよな | トップページ | バランスわるっ!w »