ファビアのチューニングカー
WRCを見ていて「ファビアかわいいよファビア(*´д`*)ハァハァ」と思っていた人はそれなりにいると思います。
残念ながら新型ファビアはあんまりかわいくないし、Super2000コンセプトはイカつい感じがしますし、WRC活動がSuper2000に向かったことでWRCにファビアのWRカーで出ているのはヤン・コペツキーただ1台という有り様(AUTOSPORT WEBの記事によるとデュバルがアクロポリスにファビアで出場することが可能になったらしいですが)。
そんななか、ファビアにWRCの名前を冠したチューニングカーが発表になりました。
BRISK RS O1 WRC(BRISK)
A really very Brisk Fabia(AUTOCAR.co.uk)
スパークプラグのメーカーであるブリスクが製作した「RS 01 WRC」と呼ばれるこの車、エンジンは2リッターTFSIで最高出力494bhp/7800rpm、最大トルクは600Nm(61.2kgm)/3700rpm。車重は1,000kgで、プロドライブ製6速シーケンシャルミッションを搭載。0-62mph(約0-100km/h)が2.7秒という性能を誇るのですが。
![]() | ![]() | ![]() |
というか別物だよね中身…。
| 固定リンク
コメント
あうぅ…クーペになっちゃってるんですか…ハッチバックのこのファビア、好きだったんですけどねぇ…(T_T)
画像拝見すると…リヤセクションがかなり「無理くり感」タップリ…な気がするんですが…(^-^;
スペックは「バケモン」ですねぇ…車重を考えると…プロドライブ製6速シーケンシャルミッションだけ欲しいかも?(爆)
っつか、ハッチバックもあったらいいのになぁ…。
投稿: ながみ@GF8C | 2007/05/18 22:01
>>ながみ@GF8Cさん
それでも「にわかせんぺい」と比べたら、遥かにカワイイw
>プロドライブ製6速シーケンシャルミッション
一般人が買えるモンなんだろうか??
イケヤで我慢しなさーい!かな??
投稿: 奇妙な青 | 2007/05/18 22:21