« 2007WRC第10戦ラリー・ドイツ第3レグ | トップページ | 「専用モード」はやっぱり有るのか? »

クラッシュテスト?いろいろ

YouTubeで様々なクラッシュテストの画像を編集しているのがありました。いまの所Part3までUPされています。

まずはPart1。

Best of - Crash Test Compilation ! Part 1YouTube

35秒付近から7月10日の記事で取り上げたボラードに突入するトラックの映像、44秒付近からはDeepSkyさんの安全な車・危険な車という記事で取り上げられているスマートのクラッシュテストが入っていますね。1分32秒付近からのF4ファントムの映像は、原子力発電所の原子炉の壁に衝突させる実験の映像ですね。
それにしても機関車の破壊力は凄まじいけど、先日の那覇空港での中華航空機炎上事故でもそうですけど飛行機の爆発炎上も凄まじい。
それにしても後半に出てくるような昔の車はまるで紙のようにペチャンコになりますね。あ、最後に出てくるのは最近の車です。アレですがw


次はPart2。

Best of - Crash Test Compilation - Part 2YouTube

12秒付近からのスマートとメルセデス・ベンツとの衝突映像は、乗用車同士でもやはり小さくて軽い車が弾かれてしまうのねという感じ。24秒付近からの映像は4月14日の記事で取り上げたもの。ところどころに妙なのが混じっていますが、あれはクラッシュテストをパロディにしたルノーのCM。
車対バイクのは首がヤバそう。F1クラッシュテスト(マクラーレン)のもそう。こないだのクビサのクラッシュを見ていてもそうですが、HANSの威力は絶大でしょうね。
相変わらず古いトラックはクッシャっと潰れていますが、1分16秒付近からの映像は2年前のものなんだよなぁ~w


8月20日に公開されたばかりのPart3!

Best of - Crash Test Compilation - Part 3YouTube

冒頭は車対バイクが3連発。ちなみに実際の事故で、大型バイクがライトバンに側突して突き抜けた死亡事故があったと聞いたことがあります…。
35秒付近からはPart2のTopGearとは別のジェット機対車の映像。やった担当者はジェットカーには乗らないように!(ォ
一番最後の駄目押しのようなテストは多重事故を想定してのものなんでしょうか?w
それにしてもクラッシュテストの映像にモーターヘッドのAce of Spades[Amazon]がこんなに合うとはねぇ~。2分1秒付近からのトラックが荷台を斜め上に向けた姿を見て、レミー・キルミスターのマイクの角度を思い出したw

|

« 2007WRC第10戦ラリー・ドイツ第3レグ | トップページ | 「専用モード」はやっぱり有るのか? »

コメント

 とりあえず…寿司に笑っちゃいましたが(爆)

>スマートとメルセデス・ベンツ
 コンパティビリティ…ってヤツですね。最初に提唱したのはベンツだったそうですね。確かProvaの旧BBSで清水和夫氏がそういう旨のコトを書かれてて、「国内メーカーでもスバルは軽自動車も小型車も作っているんだから出来るハズだから期待している」ってシメだったような…ってその後に(1998年)正式に取り入れられた模様ですが…。
 ホンダもライフ(JB系)でG-CON…と銘打って、対歩行者安全ボンネットも含めて対策やってましたし、小さいクルマが不利…ではあるのでしょうけれど、知恵を絞って設計してるんだなぁ…なんて感動したもので…。

 しかし、やはり入ってましたね(^-^;>ココで紹介された中華車(爆)
 潰れ方が古いクルマと変わらない気がする…(核爆)

 そういえば…今日の日経のニュースで出てましたが、奇瑞汽車が設立10年目で100万台生産達成とか…↓
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/asia/20070822D2M2201M22.html
 今後、クライスラーにも出すそうですが、果たしてどうなるのか…違う意味で興味シンシンです(爆)

投稿: ながみ@GF8C | 2007/08/23 22:48

>>ながみ@GF8Cさん
(玉突き実験の)トラックに追突された2CVなんて、コンクリート壁に突入したF4ファントム並に跡形もなくなっていますが。
Σ(゚д゚lll)ガーン

>クライスラー
どこかの輸入業者がQQとかを持ち込むのと訳が違うので、チェリー・アミュレットの衝突実験映像は相当問題視されているみたいですが。向こうのブログとかで、あの映像を取り上げた所なんて「こんなのを米国内で売るつもりか!」ってコメント付きますし。

投稿: 奇妙な青 | 2007/08/23 23:16

>チェリー・アミュレット
 初見だった(と思う…)ので、検索してみました。
 コレのことですよね↓
http://jp.youtube.com/watch?v=5kQGAK550LE

 相変わらず…キョーレツ…。
 そりゃ「こんなのを米国内で売るつもりか!」ってコメント書かれますよね…。

 2ちゃんねる…のこのスレ↓
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1186646306/
 の56…、

「やだなあ先生、仮にも世界市場を狙うメーカーが、ただ危ないだけの車を作るわけないじゃないですか。
これは、人にぶつかっても大怪我をさせないようにとの考えで作られた、人に優しい車ですよ。」

 すっげー皮肉…(^-^;

投稿: ながみ@GF8C | 2007/08/24 21:11

>>ながみ@GF8Cさん
アミュレットはDeepSkyさんトコで初めて見たんよねぇ~(シミジミ

>「こんなのを米国内で売るつもりか!」ってコメント
そういやBrillianceも輸入しようとした業者がいて、例の実験結果が知れ渡って、「これを輸入するなら先ず業者は自分が運転してクラッシュテストやれ!」ってコメントを見たことがありますw

>すっげー皮肉…(^-^;
大躍進政策だの文化大革命だので自国民を8桁も死に至らしめている政府が治めている国ですからーw

投稿: 奇妙な青 | 2007/08/24 22:02

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クラッシュテスト?いろいろ:

« 2007WRC第10戦ラリー・ドイツ第3レグ | トップページ | 「専用モード」はやっぱり有るのか? »