« スバル大感謝祭2007(新井選手ガンバレ編) | トップページ | エンジンオイル交換(ODO35162km時) »

2007WRC第14戦ラリー・ジャパン第1レグ

Leg1 ReportSUBARU
Hirvonen leads, Grönholm leavesRALLY-LIVE.com
WRC:Rd.14 ラリー・ジャパン第1レグ結果(10/26)FMotorsports WRC
初冬の帯広には魔物が棲む――WRC第14戦ラリージャパンレグ1波乱の幕開けAUTOSPORT WEB)※要登録

ポイントランキングトップのマーカス・グロンホルム(BP-フォード)がSS4でコースオフ。ロールゲージまでダメージが及んでリタイア!
SS6ではクリス・アトキンソン(スバル)が木に衝突してリタイア。
同じくスバルのペター・ソルベルグがSS6へ向かうリエゾン区間でミッショントラブル。6速以外が入らなくなりレグ撤退。

第1レグ終了時の上位陣の順位は
1位 ミッコ・ヒルボネン(BP-フォード)
2位 セバスチャン・ローブ(シトロエン-トタル)
3位 ヤリ-マティ・ラトバラ(ストバード-フォード)
4位 ダニエル・ソルド(シトロエン-トタル)
5位 ヘニング・ソルベルグ(ストバード-フォード)
6位 マンフレッド・ストール(OMV-クロノス-シトロエン)
7位 チェビー・ポンス(スバル)※
8位 ルイス-ペレス・コンパンク(ミュンヒス-フォード)
(※が付いているのは非マニュファクチャラーエントリー)

これはセバスチャン・ローブが今年もチャンプになることが確定的か!?


Leg1 ReportSUBARU

ランキングトップの新井敏弘がSS6で首位に立つもののSS7でコースオフ!マシン・クルーともにダメージは無いもののスタックしてコース復帰できずにレグ撤退。
代わって首位に立ったのはランエボを駆る奴田原文雄。今シーズンはPWRC・全日本とも成績が振るいませんが、第1レグ終了時点で2位のガブリエル・ポッゾとは51秒2の差を付けています。

|

« スバル大感謝祭2007(新井選手ガンバレ編) | トップページ | エンジンオイル交換(ODO35162km時) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2007WRC第14戦ラリー・ジャパン第1レグ:

« スバル大感謝祭2007(新井選手ガンバレ編) | トップページ | エンジンオイル交換(ODO35162km時) »