« インプレッサWRC2008のベース車って | トップページ | 丸目GDBのホイールで悩んでいる人がいるが »

2008WRC第5戦ヨルダン・ラリーDAY2

Thrilling three way battle in Jordanwrc.com
Jordan Rally day two bulletinSWRT
REPORT OF DAY2スズキWRCチャレンジ
WRC:Rd.5 ヨルダンラリー2日目結果(4/26)FMotorsports WRC
<DAY2>WRC第5戦 ヨルダン・ラリーCar@nifty
WRCヨルダン2日目、ソルドのリードは変わらずも大変なことが次々とAUTOSPORT WEB)※要登録

SS9~11で3連続トップタイムでダニエル・ソルド(シトロエン-トタル)を抜いて首位に立ったセバスチャン・ローブ(シトロエン-トタル)。ところがSS11走行直後のリエゾン区間で、これからSS11を走ろうとしていたコンラッド・ローテンバッハ(シトロエン)と正面衝突!2台ともデイ撤退に! どうもローテンバッハは壊れたドアを押さえるのに必死で前をよく見ていなかったらしい(汗
再び首位に立ったソルドだがSS13でBP-フォード勢に逆転を許し、首位にヤリ-マティ・ラトバラ(BP-フォード)、2位にミッコ・ヒルボネン(BP-フォード)、ソルドは3位に!
が、2日目最後のSSとなるSS16でBP-フォード勢がわざとペースダウン、ソルドが首位で2日目を終えました。

2日目終了時の上位陣の順位は
1位 ダニエル・ソルド(シトロエン-トタル)
2位 ヤリ-マティ・ラトバラ(BP-フォード)
3位 ミッコ・ヒルボネン(BP-フォード)
4位 クリス・アトキンソン(スバル)
5位 ウルモ・アーヴァ(シトロエン)※
6位 マシュー・ウイルソン(ストバード-フォード)※
7位 ヘニング・ソルベルグ(ストバード-フォード)
8位 フェデリコ・ヴィラグラ(ミュンヒス-フォード)
(※が付いているのは非マニュファクチャラーエントリー)

首位のソルドと2位のラトバラとの差は8秒5。ソルドと3位のミッコとの差は10秒4。どうも3日目でソルドを先頭スタートさせて砂掃き役にさせるフォードの作戦との事ですが、果たしてうまく行くのか? 競技している本人たちは不満のようですが。
4位のクリス・アトキンソン(スバル)は3位のミッコとの差が1分52秒1。5位のウルモ・アーヴァ(シトロエン)との差が1分4秒7あるので一人旅状態。とはいえ上位3台のうち1台でもコケればポディウムも狙えるので慎重に行きたいところ。
1日目のSS7でデイ撤退していたジジ・ガリ(ストバード-フォード)は、SS14~16で3連続トップタイムを獲って10位。
1日目のSS1でデイ撤退していたP-G・アンダーソン(スズキ)は総合41位。
1日目のSS6でダンパーから漏れたオイルが引火してデイ撤退していたペター・ソルベルグ(スバル)は、午前のステージで左リアダンパーにトラブル、午後のステージではブレーキにトラブルが発生。それでも走り続けたもののSS16で転倒してしまいリタイアに。


Report of DAY 2スズキスポーツ

JWRC(ジュニア世界ラリー選手権)の方は、首位を走るのはルノー・クリオS1600を駆るパトリック・サンデル。
2位は第1戦で優勝したシトロエンC2を駆るセバスチャン・オジエ。首位とは1分56秒1差。
スズキ・スイフトS1600を駆るヤン・モルダーは3位に後退。

|

« インプレッサWRC2008のベース車って | トップページ | 丸目GDBのホイールで悩んでいる人がいるが »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2008WRC第5戦ヨルダン・ラリーDAY2:

« インプレッサWRC2008のベース車って | トップページ | 丸目GDBのホイールで悩んでいる人がいるが »