これは良くできている
色々な「やる夫シリーズ」が生まれているわけですが。
道路特定財源の歴史を簡単にまとめた物として秀逸かもしれない。
道路特定財源の問題ってもっと複雑ですけど、色々と考えるキッカケにはなると思う。
あと去年おもしろかったのがコレ。
世界一の自動車会社に受かったおwwwwwwww(ハムスター速報 2ろぐ)
| 固定リンク
色々な「やる夫シリーズ」が生まれているわけですが。
道路特定財源の歴史を簡単にまとめた物として秀逸かもしれない。
道路特定財源の問題ってもっと複雑ですけど、色々と考えるキッカケにはなると思う。
あと去年おもしろかったのがコレ。
世界一の自動車会社に受かったおwwwwwwww(ハムスター速報 2ろぐ)
| 固定リンク
コメント
う~みゅ、たしかに良くできていて分かりやすいですね。
しかし、AAだけでここまで作るとは・・・(驚)
ストーリーも良くできていますが、それ以前にその努力に敬意を表したいです。 /(`´)ビシッ!
投稿: DeepSky | 2008/04/03 22:38
なんか、やる夫以外は全てらき☆☆キャラばかりみたいな気もしますけど(笑)
でも、微妙にコメディタッチを織り交ぜつつ補足も入れて解説してくれてるのは、分かりやすくてありがたいですね♪
確かに良スレですね。
そうそう「取れるところから」…って今月末に、自動車重量税の暫定期限が切れるそうですが、増税額が「自家用車」だけ突出してるのを見てビックリしましたよ…(苦笑)>軽自動車とか商用車は本則に戻っても0.5トン当たり数百円しか安くならないですが…
>世界一の自動車会社に受かったおwwwwwwww
以前チラッと分家ネタにしましたけど…やっぱりこえぇぇぇ…(怖)
投稿: ながみ@GF8C | 2008/04/04 22:01
>>DeepSkyさん
どこかのだれかの妄想書き飛ばしじゃなくて、ちゃんと文献で勉強してからやっているのがスゴイですね。
あとスレの中で書いている人が居ましたが、重量税とかのことはdoe136さんがブログで取り上げていらっしゃいますね。
http://ameblo.jp/doe136/entry-10084952153.html
こういうことを一般メディアだけではなく専門メディアでちゃんと取り上げて欲しいんですけどね。
>>ながみ@GF8Cさん
自分で運転しない、道を歩いてみたりしない人の考えなんて、そんなモンなんでしょう。
新しい道路より、今ある道路の方を何とかして欲しかったりするんですが。
投稿: 奇妙な青 | 2008/04/04 23:22