« KYOTO南丹ラリー2008の結果 | トップページ | レプリカの人はどうするんだろう? »

インプレッサWRC2008いよいよデビュー

インプレッサWRC2008インプレッサWRC2008
新型ワールドラリーカー「インプレッサWRC 2008」、WRCアクロポリスラリーでデビューSUBARU
Impreza WRC2008 to launch in GreeceSWRT
スバル、新車インプレッサWRC 2008を公開。デビューはアクロポリスAUTOSPORT WEB)※要登録

いよいよインプレッサWRC2008がWRC第7戦アクロポリスラリーにてデビューすることが明らかとなりました。また、ベース車両が新型になるのに伴いカラーリングも変更されています。


【関連】
インプレッサWRC2008テスト中
インプレッサWRC2008テスト中(その2)
インプレッサWRC2008のベース車って

|

« KYOTO南丹ラリー2008の結果 | トップページ | レプリカの人はどうするんだろう? »

コメント

 デザイン見て…真っ先にグランツーリスモがアタマに浮かんでしまった…1だか2だかの「レーシングモディファイ」でこんなカンジになったような気もしないでもない…もうだいぶ忘れてますが(汁)

 同じシンプルに…ってんなら、山口スバルのヤツの方が個人的には好きだったりして↓
http://gf8c58d-61.board.coocan.jp/?m=image&image=196_38.jpg
#公認ジムカーナ車両だそうです…機械式デフは入ってるらしいですが、ロールゲージは入ってないとか聞いたような…?

投稿: ながみ@GF8C | 2008/05/21 20:40

かなりスッキリしたと思ったら、今までの六連星マークが無くなったんですね。
カラーリングのおかげでLEDテールも違和感なくなってるし、結構良いかも?
お尻が小さくなった分、フォーカスやC4と良い勝負になる様な気がしますが、最初はいろいろトラブルがありますからねえ(汗)

>ながみさん
山口スバルのサイドデカール、あれすごくカッコイイ! リアル六連星とは予想外でしたが、個人的にすんごい気に入りました。
さすがに私の車にはあんなデカイのは貼れないので、あの小さいバージョンを作ってくれないかな?

投稿: DeepSky | 2008/05/21 22:21

>>ながみ@GF8Cさん
・:*(〃-〃人)*:・カッコイイ
今季のJAF中国ジムカーナ選手権NS4クラスで唯一インプレッサで参戦している方でしょうか?ライバルは全てランエボ(CP9AとCT9A)という状況下で、しかも新車ということで苦労されていることとは思いますが、ご活躍をお祈りいたします。


>>DeepSkyさん
おまけにBOS製ダンパーがダメポみたいな気が…(汗

投稿: 奇妙な青 | 2008/05/22 21:30

あのドデカイ羽を着けることを前提にしたリヤクォーターのデザインだったのでしょうか。妙にしっくりと収まっていますね。

投稿: 郷秋 | 2008/05/22 21:56

>>郷秋さん
プジョーだって306MAXIの時は小さなウイングでしたけど(でもアレだと洗車機は使えなさそうだw)、206WRCだと大きくなりましたからねー。インプレッサも206も、あのリアウイングは後方視界は非常に悪そうですけど。

投稿: 奇妙な青 | 2008/05/22 22:16

個人的にはニュルの24時間仕様の方がカッコイイかな~

と言うかあのグリルのまま出るっていうのとボンネットにダクトが無いというのが…

と思ったらミラーの基本デザインはそのままみたいなんですよね~

投稿: ウッkey | 2008/05/23 19:50

>>ウッkeyさん
ニュル仕様はシルバーがベースになっていますね。色よりこっちの方が良いですね。
今のところ微妙なカラーリングになっているのはBP-フォードだねぇ…。

投稿: 奇妙な青 | 2008/05/23 20:31

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: インプレッサWRC2008いよいよデビュー:

« KYOTO南丹ラリー2008の結果 | トップページ | レプリカの人はどうするんだろう? »