« 2008WRC第8戦ラリー・オブ・ターキーDAY2 | トップページ | 2008WRC第8戦ラリー・オブ・ターキーDAY3 »

2008ルマン24時間耐久レース結果

h24.pdf
第76回ル・マン24時間の優勝者
アウディとトム・クリステンセンが「偉大な8勝」達成公式
宿敵プジョーを退けたアウディ。2年連続でワークス対決を制すAUTOSPORT WEB)※要登録

リナルド・カペロ/トム・クリステンセン/アラン・マクニッシュ組のアウディR10 2号車が381周走って優勝!アウディはルマン5連覇(通算8勝)達成です!またトム・クリステンセンもルマン8勝目です。
プジョー908の最上位はマルク・ジェネ/ニコラス・ミナシアン/ジャック・ビルニューブ組の7号車が同一周回ながらも4分31秒094差で2位。
プジョー勢は速いものの(ファステストラップはペドロ・ラミー/ステファン・サラザン/アレクサンダー・ヴルツ組の8号車が102周目に出した3分19秒394)、1スティントで走れる距離がアウディより少ないこととチーム力の差が出たと云うべきでしょうか?とは云え、3位にもクリスチャン・クリエン/フランク・モンタニー/リカルド・ゾンタ組の9号車が入るなど、昨年とは違って実力は均衡していると思っても良いでしょう。

ガソリンエンジン最上位はブノワ・トレルイエらがドライブしたペスカローロ/ジャッド17号車が7位。また、ロイック・デュバルらがドライブしたクラージュ/オレカ5号車は8位。と日本でもお馴染みのドライバーが活躍しています。

が、日本勢を見てみると、伊藤大輔/立川祐路/片岡龍也組の童夢S102/ジャッドは辛うじて完走したといった感じの総合33位。
寺田陽次郎/高橋一穂/加藤寛規組のクラージュ/無限は224周走って完走したものの、規定周回(266周)に満たず。
黒澤治樹/影山正美/鈴木利男組の東海大学のクラージュ・オレカ/YGKは185周でリタイア。中野信治らがドライブしたイプシロン・エスカディ/ジャッドは158周でリタイア。野田英樹が予選でクラッシュしたローラ/マツダは147周でリタイア。
(´・ω・`)ショボーン

|

« 2008WRC第8戦ラリー・オブ・ターキーDAY2 | トップページ | 2008WRC第8戦ラリー・オブ・ターキーDAY3 »

コメント

こんばんは。
テレ朝のル・マンの中継がなくなってもうどれくらいになるんでしょうか?。
やはり日本のワークスチームが参戦しなければ復活は望み薄でしょうね。
来季のレギュレーションを考えるとTOYOTAに期待したいですね。
TOYOTAはサルテに忘れ物があるはずなんですけどねぇ。

投稿: WRブルーの蒼い流星 | 2008/06/16 20:29

>>WRブルーの蒼い流星さん
http://jp.youtube.com/watch?v=1o6kKoNSrnI
1999年の328km/hでのタイヤバーストが忘れられないですねぇ。

投稿: 奇妙な青 | 2008/06/16 21:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2008ルマン24時間耐久レース結果:

« 2008WRC第8戦ラリー・オブ・ターキーDAY2 | トップページ | 2008WRC第8戦ラリー・オブ・ターキーDAY3 »