走り方も重要だね
ニコニコ動画とYouTubeはけしからん!
実にけしからん!
放送されたばかりだというのにw
そういえばTipoの2008年7月号[Amazon]でエコラン対決やっていたけど、満タン法での計測とはいえ、ランボルギーニ・ムルシエラゴLP640(6.5リッターV12!)で7.74km/L出していたな~。
もっともTopGearのこれは全開走行時の燃費勝負だったりするわけだが。
プリウスの方は条件がM3に有利だったので仕方がないというか。市街地でのストップ&ゴーが多い走りだとプリウスのハイブリッドシステムが威力を発揮するけど、クローズドコースを周回し続ける走り方だとバッテリーはすぐにカラになるので、ガソリンだけで走ることになるとキツいことになる。市販ハイブリッドカーがレースで活躍できないわけもここにあるのだが。
ディーゼルエンジンの320dではなくガソリンV8のM3を持ってきたところが面白いというか。V8のM3の方が燃費悪そうだしw
| 固定リンク
コメント
YouTube…早速削除されてました(汁)>まぁ、当然か…
しかし、またぶっ飛んだ企画を…(笑)
プリウスのシステム…って、明らかに日本の市街地に特化しているシステムでしょうしねぇ。全開走行だとモーターやバッテリーがデッドウエイトになってしまうのは仕方ないのでしょうね…。
乗り方…ウチだとエアコンオフとか、本当に必要以外には乗らない…位になるのかな…ますます走行距離が伸びなくなりそうです(汁)
投稿: ながみ@GF8C | 2008/07/01 20:42
>>ながみ@GF8Cさん
BBCWorldWideがEp11をさっさと上げてくれれば問題ナシなんですが>YouTube。
>全開走行
筑波サーキット1周保ちませんからねぇ>バッテリー。
投稿: 奇妙な青 | 2008/07/01 23:07