« 100km/Lカー市販化! | トップページ | エゴ買え(違 »
会社の帰りに前回と同じ、自宅から比較的近い三井(Self)に寄ってレギュラーを37.34L給油。 前回給油時からの走行距離は523.1km。 燃費は約14.0km/L。 前回よりもリッター8円も上がっている…。
2008/07/11 22:02 LA-GG2E:燃費 | 固定リンク Tweet
> 前回よりもリッター8円も上がっている…。
こちらよりリッター8円も安くなってる・・・。
投稿: DeepSky | 2008/07/12 00:34
Deepskyさんに同じく…ウチより6円安いです(ハイオクは10円増しなので逆算して…)。
昨日いつも入れてるセルフに通りかかったら、週末は現金ポイント(1000円@1Pで、100P貯めると1000円キャッシュバック)だったのが、ポイント割増でなく「3円引き」に変更になってた模様…。
出光興産が、今月後半のガソリン価格を4.4円上げるそうですが↓ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080711-00000952-san-bus_all 原油相場も連日最高値を更新…なんてやってるだけに、ハイオクなクルマに乗ってるワタシは一足先に1リッター200円の世界に突入しそうですね…。
投稿: ながみ@GF8C | 2008/07/12 19:38
>>DeepSkyさん 私が住んでいる辺りはGS間の競争が激しいですからねー。でもちょっと外れるとセルフでもリッター5円ぐらいは高くなります。 また、帰宅するのと反対方向だったらリッター2円ぐらい安いところもあります。ただ、そこまで行くぐらいだったら何時もの所の方が(余計に走らなくて良い分)安上がりなんですけどね。 それにしても高いわー。某添加剤でも試してみようかしら??
>>ながみ@GF8Cさん 石油会社提携クレカ使うと、更にリッター2円とか3円引きになるところも多いんですけど、年会費かかるのはチョットなぁ~。
>ハイオク かといってレギュラー入れるのは…。 ま、半分半分という手も有りますけどね。
投稿: 奇妙な青 | 2008/07/12 23:04
GS間の競争・・・県境を越えると10円ぐらい安くなるのですが、戻ってくるのに峠を越えなければならないので、プラスマイナスゼロかも?(汗)
某添加剤・・・私はプロトタイプを試してみましたが、確かに効果はありますね。 ただ、スバル車はもともと走行抵抗が少ないようで、他社の同クラス車に比べると差が少ない様でした。 ただ、明らかに効果が現れたのが、スバル車特有のエンジン横揺れが減少した事です。 4万キロを超え、そろそろエンジン内も汚れてきていると思うので、洗浄も兼ねて入れてみようと思ってます。
投稿: DeepSky | 2008/07/13 00:52
>>DeepSkyさん >GS間の競争 月末恒例になっている安いGSでの行列を見ると、エンジン掛けっぱなしでエアコンをガンガン作動させていると差額が吹っ飛びそうな気がするんですけど。
>某添加剤 清浄剤ベースなので燃費に差が出なかったとしても気にならないというか。ただ清浄剤としてみると、KUREやWAKO'Sよりも量が多いぶん値段も高いので、思い切りが必要ですが。
投稿: 奇妙な青 | 2008/07/13 15:25
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 給油記録(2008/7/11):
コメント
> 前回よりもリッター8円も上がっている…。
こちらよりリッター8円も安くなってる・・・。
投稿: DeepSky | 2008/07/12 00:34
Deepskyさんに同じく…ウチより6円安いです(ハイオクは10円増しなので逆算して…)。
昨日いつも入れてるセルフに通りかかったら、週末は現金ポイント(1000円@1Pで、100P貯めると1000円キャッシュバック)だったのが、ポイント割増でなく「3円引き」に変更になってた模様…。
出光興産が、今月後半のガソリン価格を4.4円上げるそうですが↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080711-00000952-san-bus_all
原油相場も連日最高値を更新…なんてやってるだけに、ハイオクなクルマに乗ってるワタシは一足先に1リッター200円の世界に突入しそうですね…。
投稿: ながみ@GF8C | 2008/07/12 19:38
>>DeepSkyさん
私が住んでいる辺りはGS間の競争が激しいですからねー。でもちょっと外れるとセルフでもリッター5円ぐらいは高くなります。
また、帰宅するのと反対方向だったらリッター2円ぐらい安いところもあります。ただ、そこまで行くぐらいだったら何時もの所の方が(余計に走らなくて良い分)安上がりなんですけどね。
それにしても高いわー。某添加剤でも試してみようかしら??
>>ながみ@GF8Cさん
石油会社提携クレカ使うと、更にリッター2円とか3円引きになるところも多いんですけど、年会費かかるのはチョットなぁ~。
>ハイオク
かといってレギュラー入れるのは…。
ま、半分半分という手も有りますけどね。
投稿: 奇妙な青 | 2008/07/12 23:04
GS間の競争・・・県境を越えると10円ぐらい安くなるのですが、戻ってくるのに峠を越えなければならないので、プラスマイナスゼロかも?(汗)
某添加剤・・・私はプロトタイプを試してみましたが、確かに効果はありますね。
ただ、スバル車はもともと走行抵抗が少ないようで、他社の同クラス車に比べると差が少ない様でした。
ただ、明らかに効果が現れたのが、スバル車特有のエンジン横揺れが減少した事です。
4万キロを超え、そろそろエンジン内も汚れてきていると思うので、洗浄も兼ねて入れてみようと思ってます。
投稿: DeepSky | 2008/07/13 00:52
>>DeepSkyさん
>GS間の競争
月末恒例になっている安いGSでの行列を見ると、エンジン掛けっぱなしでエアコンをガンガン作動させていると差額が吹っ飛びそうな気がするんですけど。
>某添加剤
清浄剤ベースなので燃費に差が出なかったとしても気にならないというか。ただ清浄剤としてみると、KUREやWAKO'Sよりも量が多いぶん値段も高いので、思い切りが必要ですが。
投稿: 奇妙な青 | 2008/07/13 15:25