(´・ω・`)めろろ~ん
苦渋の決断(メロンブックス・ラリーチャレンジ メロン号東奔西走)
2008全日本ラリー選手権第9戦「M.C.S.C.ラリーハイランドマスターズ2008」に参戦の「メロンブックスBRIGキャッツDLシティ」。
SS5のゴール間際にミッショントラブルが発生。惰性でゴールして何とかサービスまで戻ったもののリタイアとなったそうです。
「メロンブックスBRIGキャッツDLシティ」なんですが、「MRCニュース vol.16」によると、前戦のFMSC吉野ヶ里マウンテンラリー2008直前テスト時にエンジンが壊れ、スペアのシリンダーヘッドに交換しただけで出走していたとのこと。
「MRCニュース vol.17」ではオーバーホールを行ったスペアエンジンに交換したそうですが、今度はミッションにトラブルが発生! スペアのミッションはノーマルとジムカーナ用クロスの2つがあったそうなんですが、どっちを使って壊れたんですかね?
GA2シティが生産終了してから15年近く経ちますけど、使えるパーツは年々少なくなる一方でしょうねぇ…。
| 固定リンク
コメント
GA2は販売台数が伸び悩んだ事もあり補修部品のストック自体がそもそも少なく、
既にフェンダーやバンパー等の外装の補修部品は在庫切れで手に入らず、
FF競技車にとって交換する機会も多いドライブシャフトもリビルド品に頼るしかない状態で、
競技車として使うにはかなり厳しい状態。
それでもまだ現役競技車両が存在してるのは凄いと思う。
投稿: ノビチェンコ | 2008/10/07 22:25
>>ノビチェンコさん
ラリーだけではなく、全日本ジムカーナでも走っていますからね~。
でもパーツの確保は大変そうだ。
投稿: 奇妙な青 | 2008/10/07 22:51