« 第1回痛Gふぇすたinお台場(スバル車編1) | トップページ | プロドライバーと…えっ?セグウェイ? »

スバル・デックス

前に何かの記事にちょこっと書いたような気もする車が出ましたね。

SUBARU DEXSUBARU DEX

SUBARU DEXSUBARU
新型コンパクトカー スバル デックス(DEX) を発売富士重工業
【スバル DEX 発表】ダイハツからOEM供給Response
新型コンパクトカーのスバル・デックスがデビュー
デックスのグレード&価格一覧、143万8500円~ホビダス・オート

今までのスバルの客層にはマッチしない車なので大変だと思いますが、営業の方には頑張っていただきたい。
SUBARU JUSTYいや、私も何でジャスティダイハツ・ブーンの欧州向けOEM車)じゃないのかが不思議なんですけどね。
ステラ・リベスタからの上級移行でも狙っているのかね?

|

« 第1回痛Gふぇすたinお台場(スバル車編1) | トップページ | プロドライバーと…えっ?セグウェイ? »

コメント

出た!(核爆)

まー、良くも悪くもD社チックな造りですが、キモイデザインは健在で!(木亥火暴)

bBとCooを足して2で割って、D社お得意のカスタム化すると、こんな感じになるのかな???
ま、スバルとしてもそんなに売りたい車じゃないのは確かでしょう。
早々の年改大改造対象車でしょうね。

しかし、DEXって・・・由来が気になるのですが・・・。
まさか「デッカイREX」の略じゃないだろうね?w

投稿: DeepSky | 2008/11/13 22:37

>>DeepSkyさん
>由来
担当者がRPG厨ではないことを祈りますよw

投稿: 奇妙な青 | 2008/11/13 23:51

インプと価格丸かぶり。
しかもこちら1.3Lだし・・・

投稿: 勝青 | 2008/11/14 06:21

>>勝青さん
でも発進加速はインプの1.5Lより速いらしいよ?
10・15モード燃費は16.4km/Lだけど(GH2の4ATが16.6km/L)。

投稿: 奇妙な青 | 2008/11/14 20:08

 トラヴィックの様に、チューニングしなおしている…という報道でもあればまだ救いを感じたんですが、今のところそういうのは無さそうな…。取り敢えず成果を目に見えるカタチで出します、的なヤッツケにも思える…んですよねぇ…。

>DeepSkyさん
>由来
 全く同じコトをワタシも即座に思いましたよ、ええ(爆)

投稿: ながみ@GF8C | 2008/11/14 22:31

>>ながみ@GF8Cさん
>ヤッツケ
営業さんも頭抱えていたけど、誰が望んでコレを売ることになったのやら。
ε-(;ーωー)フゥ…

なんか某社は救いの神なのか死の天使なのかが判らん。
http://jp.youtube.com/watch?v=G0AGUywHntw


>由来
ンな訳ないでしょ!
二人ともREXに謝れ!www

投稿: 奇妙な青 | 2008/11/14 23:20

はじめまして!
GC2ドア1.5乗りの赤目です。

>DEX
ブーンX4に六星付けて・・・はムリとしても
1.3ℓ5MTのNAだったらちょこっと気になる車になったかも、ですよ。

個人的には後ろを思いっきりブッタ切って、車高上げ、ピックアップトラック(BAJA)風にしてくれるとイイ車に見えてくるかも、です。

・・・ビーゴって車もあったよーな気が。

投稿: 赤目 | 2008/11/16 23:40

>>赤目さん
どうもはじめまして!今後ともよろしくお願いします。

>GC2ドア1.5
リトナっスか!希少ですよ!大切にしてくださいね。

>ブーン
営業さん的にはコッチが欲しいそうな。

>ビーゴ
それまた微妙な(汗
一応縦置きFRベースだから、水平対向を載せてみるとか?(㍉

投稿: 奇妙な青 | 2008/11/17 02:20

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スバル・デックス:

« 第1回痛Gふぇすたinお台場(スバル車編1) | トップページ | プロドライバーと…えっ?セグウェイ? »