仲良く沈没する気?
米自動車大手の救済法案、上院での修正協議が決裂 廃案に(CNN Japan)
米自動車大手救済法案が廃案、ホワイトハウスが選択肢検討
ビッグ3破産なら日本経済は戦後最悪の後退局面入りも(ロイター)
ビッグ3救済決裂、最大のネックは高額の人件費(イザ!)
ビッグ3オワタ\(^o^)/
…いや、まだ分からんけど。
「2011年まで賃下げ無理」とか悠長なことを言っている場合じゃないと思うんだが、UAW(全米自動車労働組合)は周りをみんな巻き込んでの集団自殺でもしたいのかね?
| 固定リンク
コメント
関連ネタの提供しておきます。
調理方法はお任せ!(笑)
救済求めるビッグ3の首脳、自家用機で議会に乗りつけ非難の嵐 【MSN産経ニュース】
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081120/biz0811201440005-n1.htm
JAL社長の倹約姿勢をCNNが報道
米CEOとは対照的に米国民から高評価【MONEYzine】
http://moneyzine.jp/article/detail/113012
これの動画
When is the last time you saw such a CEO?
http://jp.youtube.com/watch?v=WYSZ8TUa3Vg
投稿: DeepSky | 2008/12/13 23:51
>>DeepSkyさん
JAL社長の話は↓の記事で知っていました(^^ゞ
http://labaq.com/archives/51136194.html
ちなみに同じトコで、「スティーブ・ジョブズがビッグ3の経営者だったら?」という
記事も掲載されています。
http://labaq.com/archives/51139097.html
ちなみにジョブズのアップルCEOとしての給与は年1ドルw
投稿: 奇妙な青 | 2008/12/14 10:50
ボーイングの組合ストなんかの話をみてると、
会社がやばいのになにやってんのと・・・。
会社存続よりも自分たちの権利なんでしょか?
投稿: いろ | 2008/12/14 13:15
>>いろさん
労組といっても「やることをやった上で主張する」所もあれば「何もしないで権利だけを主張する」所もありますからね。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=108401
ちなみに起亜労組は、親会社の現代自動車が業績好調で給与を引き上げたときに、「俺たちのも上げろ!」と起亜自動車が大赤字にもかかわらずストしたところですw
最近になって現状を把握したみたいですが。
投稿: 奇妙な青 | 2008/12/14 13:33