iQで4人乗りやったの他にあるかな?
昨日の会社の帰りに、本屋に寄って写真のブツを購入。しかし「けいおん!」[1巻 Amazon]がアニメ化とはビックリやで…。「クロ」とか「ふおん」とか「うぃずりず」とかの方が先だと思っていたしな~。あ、「クロ」はともかくCaratでやっている「GA」はアニメになるらしいけど。
それはさておき、Tipo2009年1月号[Amazon]の方なんですけど。
なんとDB4人がトヨタiQに乗って富士山、沼津漁港に行って帰って来るという企画をやっていました。
企画の内容についてはTipoを読んでもらうとして、私的な感想としては、
・4人乗れないことはない
・でもコレ4人乗りというよりは2+2ぢゃねーの?
・カマ掘られたら後席ヤバそう
・昔乗っていた4ナンバー軽ボンバン思い出した
・FD3Sの後席に押し込まれたことを思い出した(前の助手席に乗っていたのはDB)
というところですね。
最近本屋で立ち読みしたりしないのですが、他の雑誌とかでもこういう企画はしているのでしょうか?
iQの購入を検討している人で試乗しようとしている方がいらっしゃったら、ぜひ大人4人乗りでの試乗レポをやってほしいです。
| 固定リンク
コメント
>軽ボンバン
確かにそういうイメージはありますね(^-^;
後席は、エアバッグが多数付いているようですが、それでも最大の要素はスペースというか距離でしょうし…。
マガジンX誌の1月号の「ざ・総括」の下段のはみ出して
「iQではなく「ヴィッツでいい」とお客に言われたとき、セールスマンはどのような反応をするのだろうか?」
というのを見て思わず笑ってしまいましたが(爆)
個人的にはiQを買う予算があるのなら迷わず三菱のiを買いますね。あっちの方が真剣にフル4シーターとして考え抜かれている…と思うので。
投稿: ながみ@GF8C | 2008/12/15 22:41
>>ながみ@GF8Cさん
>後席
何しろ「頭がつっかえるが、それを支えにして頭を固定して眠ることが可能」と記事にはありましたけど、それって事故の時はマズい様な気が(汗
>iQを買う予算があるのなら
なぜR1ぢゃないのか?w
日本でiQ売れるぐらいだったら、R1やツインがもっと売れていても良いはずでw
投稿: 奇妙な青 | 2008/12/16 00:10
>カマ掘られたら
・・・同様に5ナンバー級ミニバンの3列目は正直乗りたく無いデス。
>iQを買う予算で
三菱ならコルトの1.5Cにロールケージを入れて衝突横転安全
快適仕様に・・・
ミニモークはギリギリ200万ぐらいでイケ…る?し、
ミニクーパー(古い方)だってモンテ仕様にして…とか
考えちゃいますね。
パンダとかアウトビアンキのA112だって(以下略)
投稿: 赤目 | 2008/12/16 02:01
>>赤目さん
よく考えたら、iQって1.5NAインプと値段があんまり変わらないんだが…(汗
投稿: 奇妙な青 | 2008/12/16 23:41