« モータースポーツ技術≠市販車技術(その1) | トップページ | まぜるなきけん »

確認を怠ったらダメよね

米高校生、知人らがスピード違反切符を切られるよう悪戯を仕組むスラッシュドット・ジャパン

米メリーランド州の高校生が、知人などの車のナンバープレートを偽造して(紙だけど)、それを自分の車のナンバープレートの上に貼って、スピード違反取締りカメラの前を爆走して、スピード違反の切符が標的となった人たちに送られるようにしていたのだそうだ。
なんでも違反切符の発行を委託されている民間企業が、ナンバープレートの登録車種が写真の車種と一致しているかを確認しないことが多いために、こういったことになるそうです。

これ、イタズラで済む問題じゃないよなー。ちなみに日本だとナンバープレートを偽造して公道走った時点で、道路運送車両法の第九十八条(不正使用等の禁止)に違反したことになり、三年以下の懲役若しくは百万円以下の罰金になるけどね。

|

« モータースポーツ技術≠市販車技術(その1) | トップページ | まぜるなきけん »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 確認を怠ったらダメよね:

« モータースポーツ技術≠市販車技術(その1) | トップページ | まぜるなきけん »