カワサキ、MotoGPから撤退
結局、噂通りに。
MotoGP活動の休止について(川崎重工業)
カワサキ、2009年への参戦を休止(motoGP公式)
カワサキがMotoGP参戦休止を正式に発表(インテリマーク)
あっちもこっちも撤退が多いけど結局、
勝てない
金無い
どうしようもない
ってところだろうか?
motoGPでの成績はパッとしなかったからな~。
でもスーパーバイクの方の成績もそれほどでもない(汗
| 固定リンク
結局、噂通りに。
MotoGP活動の休止について(川崎重工業)
カワサキ、2009年への参戦を休止(motoGP公式)
カワサキがMotoGP参戦休止を正式に発表(インテリマーク)
あっちもこっちも撤退が多いけど結局、
勝てない
金無い
どうしようもない
ってところだろうか?
motoGPでの成績はパッとしなかったからな~。
でもスーパーバイクの方の成績もそれほどでもない(汗
| 固定リンク
コメント
ワタシは日経の今日の本紙で知りましたが、ネット版だと昨日付けみたいですね↓
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT1D0903R%2009012009&g=S1&d=20090109
紙面でもベタ記事でしたので文面も全く同じでしたが、カワサキで年40億…ってコトは他ワークスはもっと予算をかけてるのかな…。
なんにせよ、モータースポーツが一気に氷河期に入ったような印象ですね…。
投稿: ながみ@GF8C | 2009/01/10 22:02
>>ながみ@GF8Cさん
車重150kgぐらいで200馬力以上のエンジン搭載して値段も1台数億円と言われるぐらいですからね。
それに長年下位に沈んでいる上に、市販車とは別物のマシンを開発する訳なので、対費用効果を考えたら撤退するのもおかしくはないかと。
その分、スーパーバイク(市販車ベース)に注力してくれれば良いのですが。でも、二輪車も環境対策とか厳しい物があるからな~。
投稿: 奇妙な青 | 2009/01/10 23:12
モータースポーツに限らず、企業がスポンサードしているスポーツチームは運営自体が危うくなっているようですし、ワークスともなると、企業の業績がモロに効いてきますからねえ・・・。
カワサキって、ちょっと不器用なところがスバルに似ていて、親近感を覚えるのですが、原資となる二輪車の売り上げが伸び悩んでいる現状では、レース活動そのものの意味が問われ始めていたようですし、これも時代の流れで仕方がないんですかねえ?
カワサキ乗りの1人としては寂しい部分がありますが・・・。
投稿: DeepSky | 2009/01/11 00:18
>>DeepSkyさん
色々スポーツチームを抱えている某マスコミも、どんどん費用を抑えているらしいですからね~。
あとカワサキ・モータースのページを見たら、[生産終了モデル]の表記が多くて泣けてきた。
(´;ω;`)
投稿: 奇妙な青 | 2009/01/11 18:31
ダイハツもモータースポーツ活動終了・・・。
しかしプレスリリースもなくHPに張り紙を
したような文面だけとは。
ダイハツ本体の一方的な判断のようですね。
投稿: いろ | 2009/01/13 20:01
>>いろさん
(;´∀`)・・・うわぁ・・・
コレちょっと記事にしますね。
投稿: 奇妙な青 | 2009/01/13 21:26