今度こそ終わりだろ
TopGearで最も醜い車と呼ばれ(参考:ニコニコ動画)、デイリー・テレグラフ紙の最も醜い車100台で3位に選ばれ、イル・ソーレ24オーレ紙で2009年1月11日現在投票受付中の最も醜い車でも上位にランキングされている「ロディウス」のメーカーとして知られている「雙龍自動車」が倒産しました。
上海汽車、双竜自の経営から撤退
上海汽車が双竜自の経営放棄、是非めぐり論争(上)
上海汽車が双竜自の経営放棄、是非めぐり論争(下)(朝鮮日報)
ラインナップが大型車とSUVに片寄っていた為に原油価格高騰の際に売り上げが急落したというのも理由の一つですが、やはり労使の対立というのも大きいかと思います。
しかし大型車とSUV頼みで中・小型車がまるでダメって、某大国の某メーカーを思い出しますな~。あっちも労組が足引っ張っているしw
双竜自技術の持ち出しに躍起、上海汽車の二面性(上)
双竜自技術の持ち出しに躍起、上海汽車の二面性(下)(朝鮮日報)
中国のメーカーが買収した時点で分かり切っていたことだろうに。
ロシアの戦闘機パクって「独自技術で開発した戦闘機」っつーて輸出しようとしたけど、ロシア製エンジンの供給ストップされる羽目になる国だし。
■2月8日追記
窮地の双竜自、ひとまず延命(朝鮮日報)
とりあえず延命できたけど、今後生き延びられるのかねぇ?
| 固定リンク
コメント
ついに・・・というか、今度こそ、ですね。
このニュースを耳にした時、ああ~、やっぱり・・・って感じでしたが、韓国ってSUVの様な車は有事の際、軍に提供する義務がありませんでしたっけ?
だから、4駆のラインナップが多いと聞いたことがあります。まあ、その結果がこれですけどね。(爆)
そういえば、私もムッソーEL602とか、自主開発のCHINA FIGHTER J-10の記事とか書いてたなー。(笑)
投稿: DeepSky | 2009/01/11 23:21
>>DeepSkyさん
>提供する義務
え?そんなのあるんですか!
>ムッソーEL602
スリーポインテッド・スター付けたオーナーのセンスが私にも理解できませんw
投稿: 奇妙な青 | 2009/01/12 11:32
今はどうなのか知りませんが、クロカン車ブームの時、韓国仕様のクロカン車は夜間、上空を飛行する航空機などから灯火を確認されにくくする「BOランプ」が装備されていましたね。
#BOランプについてはこちらをご覧下さい。
http://www.jmvcc.com/2006/08/bo.html
最近の車には装着されていないので、ひょっとしたら義務化は無くなったのかも知れません。
でも、ここを見ると
http://www.kbn-japan.com/siryo1.htm
「第46条 (軍用化装置)」 と言う項目が有るのですが・・・どうなんだろう?
投稿: DeepSky | 2009/01/12 23:34
>>DeepSkyさん
ハングルはさっぱりなので調べようがないです。
∩( ・ω・)∩
投稿: 奇妙な青 | 2009/01/13 21:25