ぐはっ!ケータイが…
帰宅したら、こんなのが届いていた。
ジャストシステムの一太郎2009のバージョンアップ版が届いたのだ。
個人的には「一太郎を買った」というより「ATOKの最新版を買った」気分の方が強かったりする(笑
支払い方法はコンビニ払い(後払い)を選択しているので、近日中に代金を払い込みしなければならないのだが。
そんな時に、不注意から携帯電話(A5407CA)を床に落としてしまった。そして…
液晶画面が壊れてしまった。 ・゚・(つД`)・゚・
通話は出来るのだが、これだと正しい番号を入力したかどうかが分からないし、アドレス帳が見られないし、メールを読むことが出来ない。
という訳ですので、私のケータイのメールアドレスをご存じの方々につきましては、私が機種変更するまではメールを見ることが出来ませんので、ご了承のほど宜しくお願いいたします。仮に送られても機種変更の際にメールの内容は引き継げないそうなので、新機種で見ることも出来ません。
今のところ、auのどの機種にするかは決めていません。一太郎の代金を払い込むのが先なので、機種変更するのは今月10日以降。それまでに機種と料金プランを決める予定です。ちなみに他キャリアに乗り換える気は全くございません。
| 固定リンク
コメント
auでもPCにバックアップってのができるんじゃなかったでしたっけ!?
投稿: ☆とも | 2009/02/07 00:06
>>ともさん
ソフト持ってないです。
(´・ω・`)
投稿: 奇妙な青 | 2009/02/07 00:27
御無沙汰いたしております。
リスモでバックアップとれますが。
1Xは使えないのでしたでしょうか。リスモは。
一応バックアップソフトは用意しておいた方が良いかも。ただWINはリスモでもバックアップとれますし、ウエブ上で保存が出来るサービスがあったはずです。
後、PCのメールアドレスかau oneのメールに転送が出来るサービスもありますし。
投稿: 星屑倶楽部 | 2009/02/07 18:04
>>星屑倶楽部さん
LISMOは非対応ですよ。着うたが出る以前の機種ですし。
ぶっちゃけアドレス帳が引き継げれば、メールそのものはどうでも良いというか。読んだら終わりですし。
>バックアップソフト
昔、インクリメントPやビレッジセンターのを使っていましたけど、今は使っていないです。
投稿: 奇妙な青 | 2009/02/07 21:52
新しい機種だと、「アクセサリ」ってのがあってソコでアドレス帳をWeb上に保存できますね>W53CAで確認
アト、MySync Suite…一度買えば、機種変更しても対応してくれるみたいです。ワタシはW21CA2の時に買って、現在も使用ちうです。
元々、カシオが作ったソフトなのでA5407CAにも対応していますね↓
http://www.mysync.jp/suite/spec.shtml
の下の方の※印の方に記載があります。ソフトで設定すれば、自動シンクロ(PCへ取り込み)も出来ますよ。
さすがにメールの内容はバックアップできないでしょうけれど…(汁)
次期ケータイ…W63CAがモーレツに欲しいんですが、OSがこの機種から今までのカシオ独自OS?からKCP+になった影響で、評価がかなり開きがあるのが気になるところだったりするんですよね…3台カシオを使っているだけに、ちょっと怖いんですが、カメラ…特に動画撮影機能の向上は惹かれるんですよねぇ。
投稿: ながみ@GF8C | 2009/02/07 21:57
>>ながみ@GF8Cさん
とりあえず液晶が壊れただけなので、アドレス帳そのものは無事なので、機種変の時に吸い出してもらいますけどね。
>W63CA
ツーカー時代から京セラユーザーだったのに、水没した携帯を修理しようとauショップを訪れた際に、カメラ機能に惹かれてA5407CAを買った人間なので、非常に興味があったり。
基本「うっかりさん」なのでG'zOne(W62CA)の方が良いのだろうかとか、新しいシャープのやつ(SH001)はカメラがCMOSじゃなくてCCD使っている!とか色々と考えるわけで。
でも最近のauのケータイって「もっさり」って言われているんだよなぁ~。
/^l
,―-y'"'~"゙´ | それ もさもさ
ヽ ´ ∀ ` ゙':
ミ .,/) 、/)
゙, "' ´''ミ ハ,_,ハ
(( ミ ;:' ,:' ´∀`';
'; 彡 :: っ ,っ
(/~"゙''´~"U ι''"゙''u
投稿: 奇妙な青 | 2009/02/07 22:21
>カメラ機能
ワタシの場合はA5403CAを買ったアトに、確かカメラ雑誌…ですが、取り上げられている記事を読ませてもらって、評価が高かった…ってのもあって、Web素材撮影を兼用させたいというのもありましたのでそれ以降ずっとカシオですねぇ。
シャープのヤツ…画素数が同じでCCDってのは惹かれるんですが、イマイチ信用できないイメージがあって。ずっと前に相互リンクサイト様(ここ数年更新されていませんが…)の「脳内麻薬」さんの旧BBSで5403CA使用当時のシャープのケータイカメラ(画素数はあまり変わらなかったように記憶していますが)をどなたかがアップしてくださって比較したんですが、VGAサイズ程度でも明らかにクオリティが…だったので、どうも…(汁)
#ワープロは使いやすかったですが
カメラモジュールは外部から仕入れているんだと思いますけど、それでもやはりカシオの方が上ではないのかな?と思ってます…というか、それ以外選択する気が無いってのもありますが(爆)
>もっさり
カカクコムのBBSで割れていた理由がソレなんですよね。
KCP+…W63CAの搭載のモノはバージョンは上がって多少改善されているようですが、カシオ独自OS時代を知っているとどう思うのか…の意見が真っ二つに割れているので…。
ただ、これまた相互させていただいてる「我楽苦多工房」のたくさんのブログの方で記事を上げてくださってまして↓
http://garage-garakuta.blog.so-net.ne.jp/2008-11-24
拝見するとソコソコいけそうにも思います。
一番気になるのはメニューの配置とか操作方法がどの程度変わっているか…ですねぇ。デモ機があれば触って確かめたいトコロですねぇ。
投稿: ながみ@GF8C | 2009/02/07 23:28
かき忘れ(汁)
>水没
ワタシもW53CAで1回やりました(汁)
ソッコーで引き上げて無事でしたが(とはいえ、内部の湿気が乾くまではレンズ側の水滴のせいでマトモに画像が取れませんでしたが…(汁))、後のW61CAで…カメラ性能がW53CAと同じで防水機能付き…↓
http://k-tai.casio.jp/products/w61ca/
で出たのはちょっとショックだったり。
このパターンがまた出るならソレまで待つべきなのか…とも思ったりもするんですよね(汁)
投稿: ながみ@GF8C | 2009/02/07 23:34
>>ながみ@GF8Cさん
昨日の昼休みにauショップに行って相談してきた際に、W62CAのホットモック触ってみたのですが、確かに「もっさり」でした。通話とメールしかしない人間なので、困るほどではないと思いましたが。
他の機種だとどうなんだろうか?
投稿: 奇妙な青 | 2009/02/07 23:41
>>ながみ@GF8Cさん
>水没
人間ごと川にダイブしますた…(滝汗
投稿: 奇妙な青 | 2009/02/07 23:50
弟が2回くらい、トイレに流したなあ・・・
当方は壊した事ないですけどね。
ところで、いっそソフトバンク・・・
投稿: G | 2009/02/09 12:00
>>Gさん
アイツが信用できない云々以前に、J-Phone時代から電波状況が良くないのでSBMは眼中にないです。ツーカーからauに乗り換えたのも電波状況が違うからだったりするけど、当時でもツーカーより酷かったのに、今でもあんまり変わり映えしない。会社でもSBMユーザーが一人いるけど、現場で電波が届かなくなるのがしょっちゅうだからな~。
投稿: 奇妙な青 | 2009/02/09 21:00
そんな電波が届かない地域は、存在している事が悪い、
と思っていそう。
投稿: G | 2009/02/10 13:18
>>Gさん
それはSBMユーザーのことか?禿兄のことか?(笑
投稿: 奇妙な青 | 2009/02/11 09:30