« 給油記録(2009/03/14) | トップページ | 2009WRC第3戦キプロス・ラリーDAY1 »

これには勝てない

バロムマソさんのブログで、昨年行われたコリン・マクレー追悼イベントの動画の特集記事が掲載されています。

The McRae Gathering 2008おかしいのがいい!(仮題)

先日、龍ヶ崎飛行場で行われたカーモザイクイベントは、当初この時の記録を抜こうとしていたんですよね…。
目標を変更したからこそ私はイベントに参加したわけですが。

ところで何かの時にはこのようなイベントを再度行うかのような事を主催者側が言っていたような気がするけど、それだったらアンケートぐらいはするべきだったんじゃないかと思うんだけどね。結構問題点とかもあったし。そういう所をちゃんと把握しているだろうか?
でないとマクレーの偉大な記録は抜けないと思うよ。

ところで整列で大分待たされた訳ですが(ウッKeyさんにまで心配された)、待たされることは想定内だったので携帯に
スモークチーズはあるかい?こういうのを入れて見ていたわけですが。案の定ワンセグは電波が入らなくて見れなかったし。
主に「HMO」が多かったんですけどね。

|

« 給油記録(2009/03/14) | トップページ | 2009WRC第3戦キプロス・ラリーDAY1 »

コメント

参加費が銀行振り込みOKで、もうちょっと安かったら行けたんですけどね。
代引きは無理な状態なので基本的に避けています。

とりあえず主催者としても分からないなりに頑張ったと思うので評価してあげましょうよ〜
イギリスの方はプロドライブが積極的に協力しているように見えましたが、日本では企業が協力していないように感じられます。

投稿: バロムマソ | 2009/03/15 14:15

>>バロムマソさん
参加費8,800円というのは抵抗ありますよね~。ジムカーナ出れるっちゅーねんw
スタッフの働きぶりを見ていて
私「ハートマン軍曹に鍛え直してもらえ」
某氏「いやそれよりコミケスタッフの方が適任」
確かに(汗
http://www.youtube.com/watch?v=ASTkl3HxGt0
http://www.youtube.com/watch?v=5DaEess66N4

投稿: 奇妙な青 | 2009/03/15 22:50

まあ初めての取り組みとしてはマズマズと言ったところですかね?
基本的には事故も無かったようですし(笑)

最低限茨城スバルなり関東近郊のスバルの販売店が絡んでくれればもう少し違ったかも(いい意味でも悪い意味でもネ)

正直会場のサイズと人数はアレで丁度良かったですよ。
もし1200台なんて集めたら収集付かなくなってましたよ(苦笑)時間も私が1番乗りで行ったのに待ち時間長かったですから~しかも最後の方の人の入った時間考えたら5時集合とかにしても昼までに並べきれるかわかりませんよ。くっちゃべっていたり、タバコ吹かしている人もいるくらいでしたからね…

投稿: ウッkey | 2009/03/16 14:15

>>ウッkeyさん
茨城スバルはそういうのに冷淡ですからね~。独自イベントなんて見たことがないw
ScLaBoすら無いwww
WebPageなんてこの程度だしwwwww
http://www.ibaraki-subaru.co.jp/
ブログに記事が1件も無えぇぇぇっ!www

>1200台なんて集めたら
339台でアレなんだから…。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 

投稿: 奇妙な青 | 2009/03/17 01:02

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: これには勝てない: