« 「牛歩戦術」って言葉を思い出した | トップページ | フォレスターもパクられた »

「プラグイン ステラ」、7月に市場投入

プラグイン ステラ プロトタイプ
富士重工業 「スバル プラグイン ステラ プロトタイプ」を開発富士重工業
プラグイン・ステラ・プロトタイプ登場、7月発売予定ホビダス・オート

「i MiEV」より目立ちませんが、スバルも電気自動車を開発しているのです!今年7月にはプラグイン ステラの量産バージョンが発売されるそうです!
とはいえ、2009年度の生産台数は170台程度。価格や販売方法、アフターサービス体制などについては現在検討中だそうです。
(´・ω・`)にょろ~ん

|

« 「牛歩戦術」って言葉を思い出した | トップページ | フォレスターもパクられた »

コメント

 いつもは電気自動車というとi MiEVしか取り上げない日経にも流石にコレは載ってましたね(爆)

 流石に発売時期は合わせてきたというコトでしょうが、先々のプランが全く出てこないのが気になりますよね…。
 三菱はPSGにユニットやクルマそのもの供給するそうですが、スバルはどうするのか???
 軽をやめるってんならベース車をGHにスイッチして開発を継続するのか、はたまたハイブリッドにさせられちゃうのか…。

投稿: ながみ@GF8C | 2009/04/15 21:24

>>ながみ@GF8Cさん
http://wiredvision.jp/blog/autopia/200901/20090114181534.html
これを作る下請けになります。

…いーやー!!(血涙

投稿: 奇妙な青 | 2009/04/15 22:35

ステラではスバルらしくない感じがするのは私だけ!?

使い勝手は悪いかもしれないが、EVらしさから言えばR1のままで出して欲しかった。。。

投稿: ☆とも | 2009/04/15 23:23

>>ともさん
欧州向けにコミューターとして売るならR1eですけど、国内向けに実用車として売るならステラでしょうね。

投稿: 奇妙な青 | 2009/04/16 19:05

トラバさせてもらいました~
今の流れだと夏には販売開始するんですかね?
ながみさんはうちの所にもコメくれてましたが、下手するとそのままダイハツの軽にシステムぶっこんで販売ってオチが…

もしくは美味しいとこ取りでトヨタに全て持ってかれてしまうとか(滝汗)


個人的にはR1eが発売する事なんですが、それは期待できなさそうですからね~

投稿: ウッkey | 2009/04/16 20:59

>>ウッkeyさん
R1eは、東京電力とかが走らせているモデルよりも、ビジターセンターに置いてある
http://response.jp/issue/2003/1022/article54946_1.html
こっちの方が(`・ω・´)シャキーン━━━!! としてて良いんですけど。

投稿: 奇妙な青 | 2009/04/16 23:00

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「プラグイン ステラ」、7月に市場投入:

» R1eは出ないんだろうな… [ウッkeyのカタツムリ飼育日誌]
富士重、スバル・プラグイン・ステラを開発  富士重工業は、電気自動車『スバル・プラグイン・ステラ』のプロトタイプを開発し、環境省に15台提供すると発表した。  『スバル・プラグイン・ステラ』プロトタイプは、従来発表されたコンセプト... [続きを読む]

受信: 2009/04/15 20:53

« 「牛歩戦術」って言葉を思い出した | トップページ | フォレスターもパクられた »