« 「プラグイン ステラ」、7月に市場投入 | トップページ | 給油記録(2009/4/15) »

フォレスターもパクられた

Yema SQJ6451
Salon de Shanghai: Yema SQJ6451Le Blog Auto
Yema SQJ6451: Seriously, it's not a Subaru Forester...CARSCOOP

上の写真の車はスバル・フォレスター(SG型)ではありません!
中国の自動車メーカー「YEMA AUTO」の新型SUV「SQJ6451」です。
上記のLe Blog AutoやCARSCOOPの記事を見て貰うと分かりますが、内装までパクっています。
さすがにメカ部分はパクれなかったのか、エンジンやらサスは違いますがw 中味については、オースチン マエストロの商用タイプを現地生産している「SQJ6450」が元になっているようです。

20090414_3

これを訴えても、「現行モデルじゃないんだから意匠権が無い」とか言われるんですかねー。
ε-(;ーωー)フゥ…

|

« 「プラグイン ステラ」、7月に市場投入 | トップページ | 給油記録(2009/4/15) »

コメント

いやー、ここまで露骨だと逆に見事! 文句も言えないです。

>「SQJ6451」
どうせだから率直に「マネシター」にすればいいのに(爆)

投稿: DeepSky | 2009/04/15 13:59

大丈夫大丈夫。
きっと乗り心地は

トーションバーと垂直コイルスプリング

くらい、違うから。

投稿: G | 2009/04/15 15:33

 リフトアップさせて下回りの違いを見てみたいなぁ…(笑)
 どんだけ強引にあの「ガワ」を乗せているのか…(核爆)

投稿: ながみ@GF8C | 2009/04/15 21:28

す、すげー。(゚ω゚;A)

投稿: 小太郎 | 2009/04/15 21:46

>>DeepSkyさん
独自のデザインも出来ないところなので、独自のモデル名も決められないのでしょう(プゲラ


>>Gさん
スバルって全車4輪独立懸架なんだけど、これってリアが半独立懸架なんだぜ?


>>ながみ@GF8Cさん
SGフォレスターより短い車体に強引に合わせたしわ寄せが、主に後部に来ております。


>>小太郎さん
何となく似ているじゃなくて、「そのまんま」というのが(滝汗

投稿: 奇妙な青 | 2009/04/15 22:48

なんていうか…
もうバカにつける薬は無いんですかね(汗)
まあバカは死んでも治らないって言いますからね~

投稿: ウッkey | 2009/04/16 20:55

>>ウッkeyさん
基本が二十数年前の英国物(既に英国自動車産業が斜陽どころか終わりかけの時期)。エンジンは他の中国メーカー製の旧式のヨタ系直4。で、デザインが1世代前のコレ。

…オワットルw

投稿: 奇妙な青 | 2009/04/16 22:53

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フォレスターもパクられた:

« 「プラグイン ステラ」、7月に市場投入 | トップページ | 給油記録(2009/4/15) »