« アクセス数600,000hit!ありがとうございます | トップページ | どこ製のボンネットかは知らない »

どっちも何とかしてくれ

ナンバープレート表示の視認性を確保するためのナンバープレートカバー装着禁止規制の導入及び大型貨物自動車の後部ナンバープレート取付位置の基準策定に関するパブリックコメントの募集について国土交通省
【ネタ元】
雑記さいと FiRSTRoNの07/10 20:00

国土交通省では「ナンバープレートカバーの装着禁止規制の導入及び大型貨物自動車の後部ナンバープレートの取付位置の基準の策定」に対するパブリックコメントを募集しています。
ナンバープレートカバーについての私の立場は、過去の記事を読んでもらえば判るとおり「装着禁止派」です。

【関連】
私も禁止派です
ナンバープレートカバー禁止へ
何を今更


で、今回は大型トラックの後部ナンバープレートの視認性についても意見を募集しております。

20090712_0120090712_02
※運送会社名はモザイクをかけていますが、ナンバーは一部しか見えていないのでそのまま(ォ

アルミバンを架装した大型トラックで、ナンバープレートがボディとバンパーに挟まれて非常に見えにくくなっている車両を見かけます。
こういう架装車両の場合、トラック車体メーカー(いすゞ・三菱ふそう・日野・日産ディーゼルなど)とは別の架装メーカーによってアルミバンなどが架装されるわけですが、その時に配慮していないのかナンバープレート取付ステーの設置方法によって非常見え見難い場合があります。

20090712_0320090712_04
※ナンバーがはっきりと読めるのでモザイク処理してあります。

すべてのアルミバンを架装した大型トラックがそうなっているわけでは無いので、架装業者側が配慮していないのか、ユーザー側がその様にしているかは私には判りません。

何らかの事件・事故があった際のためにも、ナンバープレートが正しく認識できるようにすべきでしょう。

|

« アクセス数600,000hit!ありがとうございます | トップページ | どこ製のボンネットかは知らない »

コメント

 掲載くださった画像が全てではないでしょうけれど、やはりそれでも気になった…のは、架装メーカーも良く見かけるメーカーだと思いますが、東プレ、日本フルハーフは非対応で、パブコは比較的対応できてそう…に思うこと、でしょうか。

 ざっと探して比較できそうなメーカーサイトの画像で見てみますと、日本フルハーフ↓
http://www.fruehauf.co.jp/product/van.html
 は引っ込んでナナメに装着させるようなボデーもけっこうあるような印象ですね>分かりやすそうなのは「小型集配バン」…多分中央のステーはナンバー用だと思うので

 パブコ↓
http://www.pabco.co.jp/www/product/index.html
 は個別にアップ画像で出ないので、小さい画像からの推測ですが、ダミーナンバーが付いてるようですのでソレからすると比較的視認性は良さそうです。

 ただ、この手のトラックボデーってカスタムする方も多いでしょうから、カスタム屋さんの対応なんかも問題になってくるかもしれませんね。

 ただ、やはり…被視認性に関しては同意かも。
 対応上見えないと困ったりするケースは多いでしょうし。

投稿: ながみ@GF8C | 2009/07/12 21:43

>>ながみ@GF8Cさん
架装メーカーよりもユーザー側の方に問題がありそうな気がします。スペース的に問題が無くても「珍走団かよ」と言いたくなるようなナンバー取り付け角度のトラック見たことありますし。

投稿: 奇妙な青 | 2009/07/13 20:28

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どっちも何とかしてくれ:

» [ナンバープレートカバー、装着して走行すると罰則 意見募集 ]だそうです。 [ウッkeyのカタツムリ飼育日誌]
ナンバープレートカバー、装着して走行すると罰則 意見募集 国土交通省は、自動車のナンバーが見えにくいとの指摘が多いナンバープレートカバーの装着について、全面禁止する方針を決め、意見募集(パブリックコメント)を開始した。 寄せられた... [続きを読む]

受信: 2009/07/16 23:02

« アクセス数600,000hit!ありがとうございます | トップページ | どこ製のボンネットかは知らない »