ホントに避けようがない
週刊オブイェクトの「関門海峡で護衛艦くらま衝突事故、火災発生」という記事中にリンクされていて知った動画なのですが。
心臓の弱い方は見ない方が良いです。
衝撃の場面は2:00頃です。
自分がいくら気をつけていても、事故は向こうからやって来ることもあります。
安全運転はもちろんですが、もらい事故に対する備えもするべきでしょう。
| 固定リンク
週刊オブイェクトの「関門海峡で護衛艦くらま衝突事故、火災発生」という記事中にリンクされていて知った動画なのですが。
心臓の弱い方は見ない方が良いです。
衝撃の場面は2:00頃です。
自分がいくら気をつけていても、事故は向こうからやって来ることもあります。
安全運転はもちろんですが、もらい事故に対する備えもするべきでしょう。
| 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/94769/46609813
この記事へのトラックバック一覧です: ホントに避けようがない:
コメント
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
こりゃ避けようがないですね(汗
こうして見るとほんと反応できないくらい一瞬ですね。。。
投稿: み。 | 2009/10/29 00:39
あー これか!
初めて見た時は
事故の映像だと判っていたのにも
かかわらず、飛び上がりましたよ。
ドライブレコーダーが
欲しくなります(TT
投稿: Net | 2009/10/29 16:06
こんばんは。
YouTubeの動画が早々削除されていましたがどなたかが転載したようですね。
私ニコ動に転載された動画を何度か見ましたが、
加害車のシエンタは、
オーバースピードでアンダー出して右の縁石にぶつかり、
その勢いで左側壁に激突。
コントロール不能で中央分離帯を飛び越して被害車へ激突。
そもそも被害車があの程度で済んだの奇跡的なのですが、
怪我の程度がどうだったのか。
何より精神的なダメージは相当なモノと推測されます。
加害車のシエンタにとって不幸だったのは、
オーバースピードで飛び込んだカーブ手前にかなり酷いギャップがあった為、
その時点でコントロール不能に陥ったようです。
これについてはニコ動に反対車線を走行した動画がありますのでご参考まで。
これで加害車が無保険車だったら目も当てられません。
任意保険に特約つけよっと。
投稿: WRブルーの蒼い流星 | 2009/10/29 22:58
>>み。@GDA-Fさん
自分だったらと思うと、ブレーキペダルを踏めるかどうか位のタイミングだと思います。止まることも避けることも出来ません…。
>>Net@打倒スペCさん
ドライブレコーダー欲しいッス。ビデオカムorデジカメ載せっぱなしというのも何ですし。
>>WRブルーの蒼い流星さん
見ているだけのコッチですらキますから、当事者は
(|| ゚Д゚)トラウマー
でしょうね…。
>反対車線を走行した動画
ちょっと探してみます。
投稿: 奇妙な青 | 2009/10/30 00:09
自分だったら…と思っても、コレ、お書きの様に「ブレーキペダルを踏めるかどうか位のタイミング」だと思いますね…。避ける操作はまず出来ないだろうな…。
全体的に見るようにするように意識はしてても、やはり優先するのは進行方向の先行車両の方ですし…。視界の端に対向車線のおかしな挙動のクルマがあったときにスグ気付ければよいですが…ケーススタディの一つとして貴重ではありますが、正直、被害者の方はひたすら恐怖感…でしょうねぇ…。
加害者側が無保険車でないコトを願いたいですが、入ってても損○ジャパンだと…これまた先々が大変そう…。
#友人のケースで2件(2人)この会社にひどい対応をされたことを伺ってますので、個人的に信用していないので
投稿: ながみ@GF8C | 2009/10/30 21:58
>>ながみ@GF8Cさん
>この会社にひどい対応
事故の被害者が「上戸彩でCM作る金があるんだったら治療費ちゃんと出せよ!」とグチる事になるアレですね(汗
今だとガッキーか(笑
wikiに記されている「不祥事」読んでもスゲーとしか(爆
関わりたくないですねー。
投稿: 奇妙な青 | 2009/11/01 11:55