それはパクリじゃないよ?
広州ショーレポート1 パクリカー編(国沢学校)
【保全用】(ウェブ魚拓)
パッと見に”新作”が見られないのが残念というか、”パクリ”では無いクルマが入っているのはどうかと思うよ?
まず
>・パクリというよりパジェロイオの継続生産?
から指摘してみるかね。
弟子永田自ら「パジェロイオの継続生産?」と書いているけど、
パジェロイオを長豊汽車が「獵豹飛騰」という名前でライセンス生産していることは、Wikipediaにすら記載されていることなんだが。
次に
>・ロンドンドンタクシーのパクリ
について。
「ロンドンドンタクシー」って何やねん!と思うけど、「ロンドンタクシー」のことだとして書いてみる。
所謂「ロンドンタクシー」のメーカーは、コベントリーにあるロンドンタクシーインターナショナル。現行モデルは「TX4」。
英国タクシー「TX4」、上海で生産へ(チャイナネット)
中国にまもなくロンドンタクシーが登場、製造元が合弁契約を締結 - 英国(AFPBB)
ロンドンタクシーインターナショナルと吉利汽車、吉利の傘下企業である上海華普汽車の三社が上海に合弁企業(上海英倫)を設立して、そこで中国製TX4の生産を行っています。
ちなみに
>ここまで古い車
と書いていますが、一般の人が「ロンドンタクシー」といて思い浮かぶ「オースチンFX4」(参考:Wikipediaは1997年に製造終了し、「TX1」にフルモデルチェンジしており、そのTX1の改良版である現行モデルの「TX4」は2006年に登場しているので、そんなに古い車でもないです。
結論:
・弟子永田は「中国車=パクリ」という先入観を捨てるべき
・渡航する前に下調べをすべき
・メーカー名ぐらい載せるべき
・UPする前に確認すべき
以上!
| 固定リンク
コメント