【試乗】ホンダCR-Z α(ZF1)
○試乗車のトランスミッションはCVT。セレクターはP・R・N・Dの4つのみ。他メーカーと違ってDのままでもパドルシフトが可能。
○後席はどうみても軽ボンバン以下です。チャイルドシート設置専用としか。
○視界は外観から受ける印象より悪くない。
○エンジン音は好みの方(※奇妙な青は元々ホンダスキーです、買ったこと無いけど)。
○運転するにあたって変なスイッチを操作しなければならないと云うこともなく、普通に運転できる。普通のガソリン車と違うと感じるのは、停車時に自動的にアイドリングストップするぐらい。
○で、停車時に自動的にアイドリングストップしますが、ブレーキから足を話した瞬間にエンジンが再始動するので、モーターだけで走行するモードが無くとも発進時にもたつくことはない。ところでブレーキとアクセルを同時に踏んだ場合はどうなるのだろう?
○低速走行時にゆっくり減速すると、人が歩くような速度まで減速(止まる寸前)した段階でアイドリングストップ。制動力に変化がないから良いけど、一瞬ビックリした。完全停止でアイドリングストップする訳ではないようだ。
○SPORT・NORMAL・ECONの各モードについては、スバル乗りの方には「SI-DRIVE」を思い起こしていただければ想像できるかと。SPORTについてはメーターの色が変わる演出が良いです。ECONは本当に元気ないよ…(笑
上にも書いたとおり、私は初めてハイブリッド車を運転したのですが、普通に乗れました。ホンダのIMAって、普通のガソリン車と違和感なく乗れるんじゃないでしょうか?
ちなみに私が試乗した後、車検の申し込みをしてきた弟も試乗したのですが、「普通に運転できる、というか乗りやすい」と言って帰ってきました。というか弟よ。お前、今まであっちこっちのディーラーで試乗しぶっていたの、AT車運転するのが怖かったからなのか…(汗
| 固定リンク
コメント
激安三銃士を結成してビラ配りしてきてください。
投稿: ばろんまん | 2010/03/18 08:17
>>バロムマソさん
牛丼どんどんの前で「DOS/Vが安い!激安!」と叫ぶ修行に戻るんだ!
投稿: 奇妙な青 | 2010/03/18 21:22
HSVってオーストラリアの会社のブランド名だった気がする。
オメガにコルベットのエンジンを載せちゃってるような会社www
投稿: ばろんまん | 2010/03/18 23:43
>>バロムマソさん
http://www.autoprestige.co.jp/new/cars/holden/clubsport/index.html
日本でも買えるらしい。
投稿: 奇妙な青 | 2010/03/19 00:04