PCディスプレイ買い替えました
今まで使っていたNANAOのCRT「FlexScan E55D」とは今日でお別れです。
ここ見ている人で5BNC端子なんて見たことがある人居るだろうか?w
T-ZONEに昨日注文して今日届いたのですが、箱を見て「デカっ!」と思いましたよ。
箱のサイズが493×642×327mmあるもんなぁ~。アイオーデータやBenQやSAMSUNGの2万円前後のディスプレイの箱の3倍の高さがあるぞ!?
箱を開けて上の段にあるのが、スタンドや電源・DVI・VGA・HDMI・Display Port・USBの各ケーブル。安いのはスタンドがあんまり調整できないのが多いからね。その分、大きいんだけど。
で、下の段に入っているのがディスプレイ本体。持ってみると2万円クラスより重い。
こんなに接続可能な端子が付いているディスプレイなんて初めてだよ!
E55DなんてVGAと5BNCの2つだけだったからね。
今までE55Dがあった机の上に、新しいディスプレイを設置。
新しいディスプレイはHewlett Packardの24インチLCD「LP2475w」 です。LG製のIPSパネル「LM240WU4-SLA1」を採用した1920×1200ピクセル(WUXGA)のディスプレイです。発売されたのが一昨年なので最新モデルではないです。
DVI1にはPCを、DVI2にはDVI-VGAケーブルを用いてドリームキャストを接続しました。
とりあえず首都高バトルをプレイしてみましたが、へっぽこゲーマーの私には応答速度6ms(GtG)だとか、Imput Lagが平均25ms最大40ms(参考:TFT Central)と言われても、気にはなりませんでした。
液晶モニタ用ドット抜け・色むらチェッカーを使ってみましたが、ドット抜けは発見できず。ムラについては気になるほどの物ではありませんでした。
デフォルトのブライトネスが明るすぎ(90%)だったので20%にまで下げて暫定運用中。もうちょっと下げた方がいいかもと思う。
価格が6万円ほどでしたが、ギラツブも気にならず、入力端子も豊富なので良い買い物が出来たな~と思っております。
【関連】
PCディスプレイ買い替えたい
| 固定リンク
コメント
昔、会社で使っていたCADのモニターが5BNC端子だったような。
投稿: いろ | 2010/06/13 22:59
かなり高級なのにしちゃったね。
投稿: ばろんまん | 2010/06/13 23:31
新しいディスプレイにしたのに、あんまりニコ生見れなかった~!
でも、はやぶさお帰り~!
>>いろさん
うちのE55Dは10年以上使っていましたが、そのディスプレイは何年物ですか?( ; ゚Д゚)
>>バロムマソさん
フルHDだったらもっと安いんですが…。
でも高級って言ったら、同じHPのLP2480zxとかNANAOのCGシリーズとかNECで出している医療向けなんか遙かに高いですよ?
投稿: 奇妙な青 | 2010/06/13 23:43
5BNC懐かしい!差し込んで捻って固定がナイス。
D-SUB15ピンのやつは両端のネジが回し難くて嫌い。
かといって横着してネジで固定しないと
いつのまにか緩んで外れるし、半端に抜けると
画面が真っ赤とか緑一色!とか(笑)
とりあえず、新しい壁紙は
この辺から・・・
http://shibasoku.livedoor.biz/archives/51571334.html
投稿: Net | 2010/06/14 01:25
ワテも以前は 19インチのダイヤモンドトロンを 5BNC で使ってますた。
CRT を持ち上げる時に気を付けないと腰ヤっちゃうほどの重さでしたねぇ。
投稿: Faxia | 2010/06/14 07:32
>>Net@打倒スペCさん
>新しい壁紙
thx!大槍葦人は全力で保存した!w
でも使うのはまだまだ2000たんだが(ォ
>>Faxiaさん
昔、仕事で22インチトリニトロン運んだことが。
最近も19インチトリニトロンを廃棄のために運びましたが、やっぱり重かったDeath。
投稿: 奇妙な青 | 2010/06/14 21:22
液晶モニタドット抜け色むらチェッカー作者のぷらむです。
ご使用ありがとうございます。
ぺたっと足跡付けておきますね^^
投稿: ぷらむ | 2010/06/18 05:07
>>ぷらむさん
どうもありがとうございます!
ライトグレーでバックライトむらを確認できるのが便利でしたっ!
投稿: 奇妙な青 | 2010/06/20 22:20