スバル、テンロクターボをコスワースと共同開発?
Subaru: un 1.6 boxer turbo insieme a Cosworth(Autoblog.it)
スバル×コスワース、1.6ターボ開発へ??
スバル×コスワース、1.6ターボ続報(RALLY PLUS.NET)
先月英国で発売されたコスワースチューンのインプレッサWRX STI「CS400」。
その縁でスバルとコスワースが1.6リッターターボエンジンを共同開発しているという話が、イタリアのAutosprint誌に掲載されたらしいです。
2012年にデビューするそのエンジンでWTCCやWRCに参戦するのではないかと噂されているようですが、RALLY PLUS.NETの記事によればスバルの広報部からは否定的なコメントが出たとのこと。
先日の記事で出てきた1.5リッターターボ説はダウンサイジングコンセプト的な物と思われますが(日本の税制的に有利)、1.6リッターターボとなるとFIAが推し進めている"ワールド・エンジン"に合致しますからね。
果たして2012年に出てくるのはどちらか!?
| 固定リンク
コメント
スバルとのコラボって事は少なからず水平対向って事になるんですかね?
コスワースとの共同って事を考えると日本の1.5Lターボではなく世界を見て1.6Lターボの方が有力なんじゃないですかね
ベースをEJ15もしくは今は無きEJ16とか(笑)
はたまたEL15ベースで1.6L化とかかな?
日本に正規導入されるかどうかはわかんないでしょうけど面白そうですね~
投稿: ウッkey | 2010/06/22 23:58
>>ウッkeyさん
http://www.fhi.co.jp/news/07_10_12/07_12_25_03.html
EJエンジンがデビューして20年以上になるので、新しいエンジンでやると思いますよ。
GDBやGRBが日本向け=EJ20、海外向け=EJ25だったりするので、日本国内向け1.5リッター、海外向け及びモータースポーツベース1.6リッターというのも考えられますが。
投稿: 奇妙な青 | 2010/06/23 08:51