« 2010筑ビ第6戦(その4) | トップページ | エンジンオイル交換(ODO74112km時) »
会社の帰りに1月1日以来の(他の車では行っていたけど)自宅の隣の市の昭和シェル(Self)でレギュラーを21.11L給油。 前回給油時からの走行距離は277.3km。 燃費は約13.1km/L。
入れてあるエンジンオイルが10w-30の鉱物油(関連記事)な訳ですが、5w-30にぁゃιぃ液体を入れていたときの方が燃費が悪いのは、暑かったせいなのか液体が粘度指数向上剤か何かだったのか?
2010/09/17 22:56 LA-GG2E:燃費 | 固定リンク Tweet
を、1円違いですね>こっちはセルフでレギュラー124円
燃費…うまやらしい(謎) とはいえ、、今年は換装したミッションの素性?を同じく換装したエキマニがある程度引き出してくれたみたいで、昨年比で0.5~1km伸びてますね。
5日間隔で給油しているので(メーターが半分割ったら給油するヒトなので)誤差は大きいでしょうが、大雑把に9.5km/L→10.0km/L…と来てます。 エコランは特に心がけず(爆) 気温も低くなってきたのでこれからは多少有利になるのかもしれませんが、待ち乗りで2桁載せられるケースが出てきたのは、ワタシ的にはガッツポーズです(笑)>エコとエゴの両立…という意味で
投稿: ながみ@GF8C | 2010/09/18 21:38
あ、ルート書いてなかった…実家からライスセンター間の約20kmの往復…です。渋滞:スイスイ…の比率が1:2位でしょうか? 常時エアコンON(コンプレッサー交換してから(^-^;)で、昨年は9km/L前後しか記録できなかった記憶があるので…。
投稿: ながみ@GF8C | 2010/09/18 21:41
>>ながみ@GF8Cさん >セルフでレギュラー ジェームスの近くということで入れたGSなのでこの値段ですが、2km先なら121円だったんですよ~。
>燃費 毎日40km以上走る車なので、10km/L未満の車はキツいということでNA買ったわけですが(未だに「何でWRXじゃないんですか!」と同僚に言われる)。 今だったらGH8でも10km/Lは確実に出そうな気はしますけどね。
投稿: 奇妙な青 | 2010/09/18 23:39
>2km先なら121円だったんですよ~。 ぬおっ…それはうまやらしい…(謎) っつか、ホント、地域差が激しいような印象がありますね。1つ自治体をまたいだだけで2円3円当たり前(謎)な価格差があったりしますし。
>燃費 GH8どころか…GRBでもヘーキで10km/Lオーバーをフツーに叩きだせる(爆)みたいで…細かい部分の積み重ねの成果なのでしょうけれど、流石というかうまやらしい(爆)といいますか…。
NAでも、シャシー性能はWRX譲り…ともいえると思いますので、「分かり易さ」で言えばWRX系なのでしょうけれど、NA乗りの方は『自分の使い方からトータル性能を吟味されたコアなファンが多い』…という印象をワタシは持っていますねぇ。
ココや15iウェブさんやまさかじさんのサイト/ブログを拝見している限り…(^-^)
投稿: ながみ@GF8C | 2010/09/19 21:51
>>ながみ@GF8Cさん ん~、でも、1.5Lターボとかディーゼルターボとかが出たら、考えちゃうかもしれない(笑 VWのTSIはMT車があればねぇ~?
投稿: 奇妙な青 | 2010/09/19 23:32
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 給油記録(2010/09/17):
コメント
を、1円違いですね>こっちはセルフでレギュラー124円
燃費…うまやらしい(謎)
とはいえ、、今年は換装したミッションの素性?を同じく換装したエキマニがある程度引き出してくれたみたいで、昨年比で0.5~1km伸びてますね。
5日間隔で給油しているので(メーターが半分割ったら給油するヒトなので)誤差は大きいでしょうが、大雑把に9.5km/L→10.0km/L…と来てます。
エコランは特に心がけず(爆)
気温も低くなってきたのでこれからは多少有利になるのかもしれませんが、待ち乗りで2桁載せられるケースが出てきたのは、ワタシ的にはガッツポーズです(笑)>エコとエゴの両立…という意味で
投稿: ながみ@GF8C | 2010/09/18 21:38
あ、ルート書いてなかった…実家からライスセンター間の約20kmの往復…です。渋滞:スイスイ…の比率が1:2位でしょうか?
常時エアコンON(コンプレッサー交換してから(^-^;)で、昨年は9km/L前後しか記録できなかった記憶があるので…。
投稿: ながみ@GF8C | 2010/09/18 21:41
>>ながみ@GF8Cさん
>セルフでレギュラー
ジェームスの近くということで入れたGSなのでこの値段ですが、2km先なら121円だったんですよ~。
>燃費
毎日40km以上走る車なので、10km/L未満の車はキツいということでNA買ったわけですが(未だに「何でWRXじゃないんですか!」と同僚に言われる)。
今だったらGH8でも10km/Lは確実に出そうな気はしますけどね。
投稿: 奇妙な青 | 2010/09/18 23:39
>2km先なら121円だったんですよ~。
ぬおっ…それはうまやらしい…(謎)
っつか、ホント、地域差が激しいような印象がありますね。1つ自治体をまたいだだけで2円3円当たり前(謎)な価格差があったりしますし。
>燃費
GH8どころか…GRBでもヘーキで10km/Lオーバーをフツーに叩きだせる(爆)みたいで…細かい部分の積み重ねの成果なのでしょうけれど、流石というかうまやらしい(爆)といいますか…。
NAでも、シャシー性能はWRX譲り…ともいえると思いますので、「分かり易さ」で言えばWRX系なのでしょうけれど、NA乗りの方は『自分の使い方からトータル性能を吟味されたコアなファンが多い』…という印象をワタシは持っていますねぇ。
ココや15iウェブさんやまさかじさんのサイト/ブログを拝見している限り…(^-^)
投稿: ながみ@GF8C | 2010/09/19 21:51
>>ながみ@GF8Cさん
ん~、でも、1.5Lターボとかディーゼルターボとかが出たら、考えちゃうかもしれない(笑
VWのTSIはMT車があればねぇ~?
投稿: 奇妙な青 | 2010/09/19 23:32