給油記録(2010/11/30)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
レーダー探知機を内蔵してみた。純正だと時計の位置にである。アンテナもメーターの所に内蔵したので感度とかが不安なので仮運用中といったところ。
問題がなければ記事をUPする予定ですが、最近取り締まり会場を見かけないなぁ~。あと、レーダー探知機が倒産したマルハマ製なので、GPSデータの更新できないのが問題といえば問題だな(汗
【関連】
レーダー探知機(仮設置編)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
発売日になっても来ないからkonozamaかと思ったけど今日届いたよ。
GT5?いやいや、PlayStation3持ってませんがな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ま×が□倶○部が先日間違ってリークしちゃったのでバレバレだったとはいえ…、
映画「魔法少女リリカルなのは the MOVIE 2nd A’s」の制作が決定、2012年公開へ(GIGAZINE)
劇場版『魔法少女リリカルなのは The movie 2nd A's』制作決定! 2012年公開予定!(今日もやられやく)
A's映画化キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
って公開2012年ですか。
30日発売の「魔法少女リリカルなのはtype」[Amazon]に詳しい記事とか載るんだろうか?
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
中古車販売店・黄門様では車は買うな きっととんでもない車買わされる(あごひげ海賊団)
社員教育を省いてコストダウンですか?w
茨城県民的には「愛知県なのに何故"黄門さま"なんだ?」と思わざるを得ないが。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
みんカラから朝日超渇きさんのアカウントが削除されるという話だったので今までのログはどうなるんだろうと思ったのですが。
SEV切断やフューエルバンクEVO分解などの魚拓が取られていたwww
どなたか存じませんが乙&GJです。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
富士重工業 2010年LAオートショーで「スバル インプレッサ コンセプト」を公開(富士重工業)
【LA10】スバル、インプレッサ・コンセプトを初公開(ホビダス・オート)
スバル、次期インプレッサのコンセプトモデルをLAショーで公開(CarWatch)
2010年LAオートショーにて「インプレッサ・コンセプト」が公開されました。
次期インプレッサのコンセプトモデルな訳ですが、インプレッサのFMCって2011年だっけ?2012年だっけ?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
そういえばスバルの工場以外にアライモータースポーツ行きたいという話をしていたような気がするけど、距離的には二十数km程度だけど、個人的な問題としては
うちのインプにはナビが無い!
というのが痛い(汗
え?安いPNDでも買えって?
【関連】
来月スバルの工場見学に行く予定
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
BREAKING NEWS: Loeb wins Wales Rally GB!(wrc.com)
2010年ラリーGB:優勝はローブ(WRC JAPAN)
WRC:Rd.13 グレートブリテンラリーLeg3結果(11/14)(FMotorsports WRC)
<DAY3>WRC第13戦 ラリー・グレートブリテン(Car@nifty)
ラリーGB デイ3:ソルベルグ健闘及ばず。ローブが8勝目(RALLY PLUS.NET)
セバスチャン・ローブ(シトロエン-トタル)が逃げ切って今季8勝目。
ペター・ソルベルグ(シトロエン-PSWRT)は追いつけず2位。そして3位にヤリ-マティ・ラトバラ(BP-フォード)が入ったことで今季ドライバーズランキング2位はラトバラ、3位はペター、今ラリーをリタイアしたセバスチャン・オジェは4位という事に。
というわけで以下の結果に。
1位 セバスチャン・ローブ(シトロエン-トタル)
2位 ペター・ソルベルグ(シトロエン-PSWRT)※
3位 ヤリ-マティ・ラトバラ(BP-フォード)
4位 ミッコ・ヒルボネン(BP-フォード)
5位 ダニエル・ソルド(シトロエン-ジュニア)
6位 ヘニング・ソルベルグ(ストバード-フォード)
7位 マシュー・ウイルソン(ストバード-フォード)
8位 キミ・ライコネン(シトロエン-ジュニア)
(※が付いているのは非マニュファクチャラーエントリー)
P-WRC wrap: Champion Araujo completes the double (wrc.com)
SS20 リザルト情報(新井敏弘オフィシャルサイト)
PWRCの方は、ランエボXを駆るピレリ・スター・ドライバーのオットー・タナクが優勝。
2位にランエボXを駆るアルミンド・アラウージョが入り、2年連続PWRCタイトルを獲得しました!おめでとうございます。
新井敏弘は9位でランキング5位で今季を終えることに。
S-WRC wrap: Win for Mikkelsen but Pons takes the title(wrc.com)
SWRCの方は、シュコダ・ファビアS2000を駆るアンドレアス・ミケルセンが優勝。
3位にフォード・フィエスタS2000を駆るチェビー・ポンスが入り、SWRCタイトルを獲得しました!おめでとうございます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
会社帰りに9月11日以来の自宅から比較的近いENEOS(Self)に寄ってレギュラーを37.24L給油。
前回給油時からの走行距離は545.5km。
燃費は約14.6km/L。
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
新しいプリンタを使えるようにしたけど、今すぐ印刷する物が思い浮かばなかったのでノズルチェックパターンしか印刷していない(汗
レビューはそのうち。
ところで前のプリンタで使用していたインク「BCI-3E 4色マルチパック」が1パックまるまる余ってしまったのだが、欲しいという方はいらっしゃいますか?
なお、取り付け期限は2011年7月となっています。
それにしても前の機種と今回の機種のインクの価格差に唖然。( ; ゚Д゚)
色数が4→6に増えているとはいえ、倍近いもんな…。
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (1)
WRC wrap: Loeb leads - just - after epic battle in Wales(wrc.com)
WRC:Rd.13 グレートブリテンラリーLeg2結果(11/13)(FMotorsports WRC)
<DAY2>WRC第13戦 ラリー・グレートブリテン(Car@nifty)
ラリーGB デイ2:激化するローブとペターのバトル。決着は最終日に(RALLY PLUS.NET)
首位のセバスチャン・ローブ(シトロエン-トタル)とペター・ソルベルグ(シトロエン-PSWRT)との差は僅かに4秒8。3日目にはまだ4つのSS(計76.14km)が残っています。
セバスチャン・オジェ(シトロエン-トタル)がSS8でクラッシュしてリタイアしたことにより3位に浮上したミッコ・ヒルボネン(BP-フォード)ですが、2位のペターから1分23秒2も離されている上に、8秒6差でチームメイトのヤリ-マティ・ラトバラ(BP-フォード)が追い上げてきている状態。
2日目終了時の上位陣の順位は
1位 セバスチャン・ローブ(シトロエン-トタル)
2位 ペター・ソルベルグ(シトロエン-PSWRT)※
3位 ミッコ・ヒルボネン(BP-フォード)
4位 ヤリ-マティ・ラトバラ(BP-フォード)
5位 ダニエル・ソルド(シトロエン-ジュニア)
6位 ヘニング・ソルベルグ(ストバード-フォード)
7位 マシュー・ウイルソン(ストバード-フォード)
8位 キミ・ライコネン(シトロエン-ジュニア)
(※が付いているのは非マニュファクチャラーエントリー)
P-WRC wrap: Tanak leads class into final day of the season(wrc.com)
新井敏弘レポート~2日目(新井敏弘オフィシャルサイト)
PWRCの方は、ランエボXを駆るオットー・タナクが首位をキープ。
スーパーラリーで再出走の新井敏弘は11位。
S-WRC wrap: Mikkelsen still leads Welsh S2000 fight(wrc.com)
SWRCの方は、シュコダ・ファビアS2000を駆るアンドレアス・ミケルセンが首位をキープ。
25秒差の2位にフォード・フィエスタS2000を駆るヤリ・ケトマーが追う。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Friday wrap: Loeb heads close fight for Rally GB win(wrc.com)
2010年GB:デイ1の結果(WRC JAPAN)
WRC:Rd.13 グレートブリテンラリーLeg1結果(11/12)(FMotorsports WRC)
<DAY1>WRC第13戦 ラリー・グレートブリテン(Car@nifty)
ラリーGB デイ1:トップはローブ。ペター、オジエが僅差で続く(RALLY PLUS.NET)
1日目終了時の上位陣の順位は
1位 セバスチャン・ローブ(シトロエン-トタル)
2位 ペター・ソルベルグ(シトロエン-PSWRT)※
3位 セバスチャン・オジェ(シトロエン-トタル)
4位 ミッコ・ヒルボネン(BP-フォード)
5位 ダニエル・ソルド(シトロエン-ジュニア)
6位 ヤリ-マティ・ラトバラ(BP-フォード)
7位 ヘニング・ソルベルグ(ストバード-フォード)
8位 マシュー・ウイルソン(ストバード-フォード)
(※が付いているのは非マニュファクチャラーエントリー)
P-WRC wrap: Tanak recovers to lead as Flodin falters(wrc.com)
新井敏弘レポート~トラブル(新井敏弘オフィシャルサイト)
PWRCの方は、ランエボXを駆るオットー・タナクが首位。
新井敏弘はデイリタイア。
S-WRC wrap: Mikkelsen upstages title fight(wrc.com)
SWRCの方は、シュコダ・ファビアS2000を駆るアンドレアス・ミケルセンが首位。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
トラヴィス・パストラーナがスバル・ラリーチームUSAを離脱して、NASCARに転向するそうです。
Travis Pastrana Coming to NASCAR(Travis Pastrana)
Travis Pastrana Coming to NASCAR in 2011(Michael Waltrip Racing)
マイケル・ウォルトリップ・レーシングのサポートを受けるパストラーナ・ウォルトリップ・レーシングを結成し、2011年はNASCARのネイションワイド・シリーズに7戦出場、2012年には20戦出場予定とのこと。
この人、モトクロスとかラリーとか"土"のイメージが強いんですが、舗装路での実力はどうなんでしょうね?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
スバルの工場見学会のメンバー確定かな(はらたいらさんに全部)
来月4日に矢島工場に行く予定なりよ。
他にも行きたい人いるか~?と提案者は言っているなりよ。
【参考】
スバルビジターセンター 工場見学(SUBARU)
【関連】
スバル大感謝祭2007
| 固定リンク
| コメント (18)
| トラックバック (0)
Putin puts his foot down in F1 car(Voice of Russia)
タフガイ・プーチン首相、今度はF1カーに挑戦 時速240キロで疾走(AFPBB)
"地上最強の首相"ロシアのウラジーミル・プーチン首相がサンクトペテルブルク郊外のサーキットにてルノーのF1を試乗。"地上最速の首相"の称号も手に入れたようです。
【関連】
タフすぎて、そんはない
続きはプーチンとは関係がないオマケ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
コンバートEVディスタンスチャレンジに初参加の車両について。
(株)茨城オートパーツセンターの「茨城オートパーツ軽V3」。
愛媛県EV開発センターの「EHIME EV-I」。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
はい、決まっています。RT @tommy_luv_TK @StudieBOB そういえば、ミクZ4の嫁ぎ先は決まったんでしょうか。 #fightgsr
ミクZ4売却の件若干仲間内お騒がせスイマセン。でもみんな納得のアノ方の元に嫁ぎミク号を応援頂いた皆様なら納得の結末なのでご安心を(^_-)
Studie代表のBOB鈴木氏のTweetによると、"初音ミクZ4"が売れたらしい。
「みんな納得のアノ方」って誰だろうね?
超漢スポンサーの人?アキ社長?
【関連】
誰が買うんだろう?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
The Stig farm – video footage released!(TopGear)
【ネタ元】
Say Hello To The New Stig(Jalopnik)
動画を見ると牧場には赤・緑・青・黄・ピンクの他に黒も居るみたいだけど、新しい"The Stig"は2代目と同じ白なのかな?
【関連】
新しいStigを飼育中?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
明日「MSCC東京ラリー2010」観に行く予定だったんですが、仕事の都合で行けなくなりました。
(´・ω・`)
日曜日はEVフェスティバルの記事でも書くかね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
日本EVクラブ主催の「第16回日本EVフェスティバル」に行ってきましたよ。
昨年同様快晴で、今年は気温も比較的高かったので、日陰にいなければ過ごしやすかったですよ。
デジカメ写真や動画の整理ができ次第、記事を順に上げていく予定です。
ディスタンスチャレンジの結果だけを先に書いてしまうと、1位はコスモウェーブのEVマイティー、2位はTEAM「いそずみ」のEV-TOMORROW、昨年優勝した千葉県自動車総合大学校のBlue CATS-iは3位。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
富士重工業 新型コンパクトカーの車名を「トレジア」に決定(富士重工業)
なんかSUBARUからメールが来ているな~と思ったら、11月下旬に発売するという新コンパクトカー「トレジア」のティザーサイトのお知らせだった。
これって元は○クティ○だっけ?
【参考】
【OEM決定】トレジア(15iウェブ)
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (1)
スバルとガイナックスのコラボレーションアニメ作品のタイトルは「放課後のプレアデス」だそうです。
公式ページが本格オープンし、Specialページにて、トレイラームービーとイメージボードが公開されています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
http://strangeblue.hp.infoseek.co.jp/は消滅しました。
UPしていたファイルも一緒に消えましたので、「アレが欲しい」とか希望が御座いましたら、メール・コメント・Web拍手のどれでも結構ですので連絡をいただければ、何処かに再UPを検討致します。
7年弱のご愛顧、誠に感謝致します。どうも有り難う御座いました。
【関連】
インフォシークiswebライト終了~
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント