富士重工業矢島工場を見学した
昨日見学に行ってきたわけですが、
外観内部とも撮影禁止なので写真は無い!
まあもうちょっとゆっくり見たかったというのが本音ですが。
あとバロムマソさんと
「次はエンジン工場(大泉工場)見たいね」(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
という話をしましたが見学できるかにゃー?
そういえば3年ぐらい前に第二アサ(秘)ジャーナルが取材に来た(参考:SUBARU BLOG・水道橋博士)そうで、その時の写真やサインが飾ってありました。他にもトミ・マキネンのも。
第二アサ(秘)ジャーナルは見ていなかったので、シルシルミシルとかが取材に行かないかしら?
プレス工場内で、ロール状の鋼板をまっすぐ引き出してカットするところを見ていて
「見ろ!鉄が紙のようだ!」(CV:寺田農)と言いたくなりましたが我慢(ォ
プレス工場内の騒音を聞いていたらFENCE OF DEFENSEの2235 ZERO GENERATION[Amazon]の1曲目「DARKNESS REMAINS THE SAME」が頭に浮かんでしまった。
洋楽好きの人ならインダストリアルを思い浮かべるんだろうけどね。
| 固定リンク
コメント
せかされている感があったよね。
そんな空気を感じずに、ガイド役の女性を無視して満足逝くまで見学している輩が1名いたけどw
投稿: ばろんまん | 2010/12/05 23:22
>>バロムマソさん
そういえば質問とかはOKだったのだろうか?
OKなら聞きたいことあったんだよな~。
投稿: 奇妙な青 | 2010/12/05 23:39
気が済むまで眺めていたかったなあ…
プレス上がりのボディパネルがディッシュラック状態になっているのを見て「安っぽ!」と思ってしまったのは内緒。
個人的にはやっぱり
質問:EE型はいつ国内販売されるの?
って聞きたかったw
ところでFB型がコンベアに乗っているのは確認出来たけど、EE型は流れていたのだろうか?
自分も大泉見てみたいです。
投稿: DeepSky | 2010/12/06 00:21
エンジン工場は大泉祭のときに入れるみたいだよ。
矢島工場は4回目だからか、あんまり新鮮に感じなかったよ。
しかし、うちの会社のメンバーは満足しとったよ。
投稿: ばろんまん | 2010/12/06 12:48
>>DeepSkyさん
エンジンはEJ・EL・FBがバラバラに流れてくるのは見たんですが、EZ・EEは見なかったですねぇ~。
>>バロムマソさん
他メーカーの自動車工場で見学に行けるような近場というと、日産・ホンダぐらいかね?
投稿: 奇妙な青 | 2010/12/06 22:28
スバルの工場は飽きてきたw
今回で4回目だからなwwwww
隣の部署の部長さんと小学生の少年が喜んでいたってさ。
どっちも目をギラギラさせていたw
投稿: DOS/V仮面ばろんまん | 2010/12/06 23:52
>>バロムマソさん
http://www.suntory.co.jp/factory/musashino/index.html
モルツだとココかな~。
投稿: 奇妙な青 | 2010/12/07 23:31
そこは、個人的に行きたいと思ってたw
ただね、全員共通した見解として自分の車かバイクで行けないから却下されそうな感じw
投稿: DOS/V仮面ばろんまん | 2010/12/08 01:00
>>バロムマソさん
ビール工場に見学行くんだから電車じゃね?
投稿: 奇妙な青 | 2010/12/08 21:17
亀なコメント失礼しますm(__)m
>EZ・EEライン
昔ウチのBBSだったか分家だったか…リアルに拝見されているKENさんの言から推察すると見せたくないラインなのかも?とか思ったりして>手作業が多いラインらしいので
投稿: ながみ@GF8C | 2010/12/13 21:36
>>ながみ@GF8Cさん
単に割合が少ないだけ何じゃないかと思うのですが。
投稿: 奇妙な青 | 2010/12/14 01:10