« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »

これなら走行中にタイヤ交換出来るね!


【ネタ元】
How to change a tire on a moving carJALOPNIK

一部の中東国家は大変なことになっていますが、サウジアラビアは平和なようです(ォ
…3月11日にデモを行うよう呼び掛けがあるとの報道もありますが。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

不定期掲載・今日の一言(20110228)

一定のペースで走れない車の後ろに付くとスゲー疲れる(;´Д`)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

エアコンフィルター交換(ODO81021km時)

前回のエアコンフィルター交換から1年以上経過し14,000km以上も走行。脱臭効果もなくなり花粉が飛ぶシーズンになったこともあって、今頃になって交換しました。

アエリスト ナノアエリスト ナノ

今回取り付けたのはボッシュの「アエリスト ナノ AN-F02」。前回のアエリスト フリーに対して、天然ポリフェノール成分をフィルターの3層目に配合したことによってアレル物質を抑制するそうである。
…決して名前に釣られたわけではないの。近所のジェームスでデンソーのはメンテナンスメニュー専用になって店頭にコレしか置いていないからなの。

続きを読む "エアコンフィルター交換(ODO81021km時)"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

給油記録(2011/2/26)

レシート会社からの帰りに前回と同じ自宅から比較的近い三井(Self)に寄ってレギュラーを41.01L給油。
前回給油時からの走行距離は554.5km。
燃費は約13.5km/L。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ダジャレでコラボ企画かよ

「4人工藤」が北の大地を駆け抜ける@nifty:デイリーポータルZ


4輪駆動→4人工藤


【審議中】
      _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
   _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
  ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
 |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
  `'ー--l      ll      l---‐´
     `'ー---‐´`'ー---‐´


■3月11日追記
「四人工藤」が絶妙な呼吸でついてくる@nifty:デイリーポータルZ

ロケ地と中の人を変更しての第2弾。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

CUSCOジュニアラリーチーム、HomePage公開!

20110224_1CUSCOジュニアラリーチームのHomePageが公開されました!

既報の通り、3月20日開催予定の第4回 痛Gふぇすた in お台場メロンブックスラリーチャレンジと合同で出展予定となっております。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スーパーGTも侵略でゲソ!

今年はミクZ4VSイカちゃんフェラーリか!ムネアツやね。#fightgsr http://twitpic.com/423ftoless than a minute ago via Echofon

LMP MOTORSPORTのフェラーリが侵略!イカ娘とコラボという話。
公式発表はされていないので注意。


■2月24日追記
「イカ娘×Ferrari」夢のタッグでスーパーGTを侵略開始!「侵略!イカ娘」公式ファンサイト

公式キタ!TVアニメ第2期決定!
更によっちゃんイカとのコラボまでwww


■2月24日追記その2
イカ娘×Ferrari 人類侵略計画!!LMP MOTORSPORT

なんでチーム監督が水島監督なんだ?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

寒いとどうしても…ね?

現在使用しているのは「YAMANO Drivin’Magic」寒い日の朝に「ハンドルやシフトノブが冷たい」という理由でレーシンググローブ装着するのは私ぐらいだろうか?
いや、他にもいると信じたい。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

アニメがキッカケで車購入

『放課後のプレアデス』スレにスバル車買った猛者が降臨やらおん!

放課後のプレアデスの影響でスバル車を買った人がいたそうな。
軽自動車のステラと言っても、スーパーチャージャー付きだとLS 2WDの1,201,200円からリベスタS 4WDの1,599,150円とそれなりに高いし、シルキーホワイト・パールだと+21,000円なんだよね。それを現金一括ですか。
\すげえ/

続きを読む "アニメがキッカケで車購入"

| | コメント (8) | トラックバック (1)

ゴルフカートの延長だからな…

韓国のCT&T社の電気自動車「e-ZONE」が2009年から日本でも販売されて、2010年にはテレビ東京の「ガイアの夜明け」に取り上げられたりしていましたが、あれって売れているんですかね?走っているのを1台も見たことがないので。JAIA(日本自動車輸入組合)輸入車新車登録台数速報を見ても、車名別に"CT&T"って項目が無いし。
中央日報的には日本で人気という事になっているらしいけど。


韓国ベンチャーの小型EVに乗ってコワイと思ったことECO JAPAN

e-ZONEで走行中に電欠になるとモーターが働かなくなるのは当然なんですが、なんとメーターやウインカーなども使えなくなるという話が。
((;゚Д゚)ガクガクブルブル

プラグイン・ステラリーフBlue CATS-iシティカブリオレEV

普通の電気自動車(コンバートEVも含めて)はモーター駆動用のバッテリーの他に、補機用に通常のバッテリーを積んでいるのしか見た記憶がないので、駆動用と補機用を同一としている設計は合理的といえば合理的と云えなくもないけど、フェイルセーフという考えが欠如しているのではないかと思ってしまう。

続きを読む "ゴルフカートの延長だからな…"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

私はTMやB'zのファンでした

鼻そうめんP氏の新曲。
聴くとGet WILD '89[Amazon]やBAD COMMUNICATION[Amazon]っぽいので、昭和と言うよりギリギリ平成だと思うんですが(それぞれ1989年4月と10月のリリース)。

この曲を聴いていたら昔のB'zが聴きたくなった(TMは手元にWORLD HERTAGE [Amazon]がある)。CDは実家に置いてきたままだから近いうちに取りにでも行くかな?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

今年もMRC参戦

ニコ生より今年もメロンブックスラリーチャレンジは全日本ラリー選手権に参戦。
ドライバーは昨年に引き続き眞貝知志選手。マシンも昨年と同じインテグラ・タイプRと言うことで、CUSCOジュニアラリーチームのサトリア・ネオと同じJN-3への参戦となります。
また、Studie GLAD Racing Teamで広報を勤めていたキヨさんがプロデュースアドバイザーに就任する一方、未だにコドライバーが決まっていないそうです。

続きを読む "今年もMRC参戦"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

雪が降れば雪だるまを作りたくなるけど

18年前の事件・・・ 快適快速4ドアセダン|ブログ|奇妙なたまご改


因果応報

という言葉が合う(笑
子供たちの夢を破壊しようとした報いやね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カナダでSUMOが大人気…という訳でも無いと思うんだが

スバル・カナダは力士キャラが好きなようで。

日本だと「八百長!八百長!」ウルさいので、いっそのこと相撲協会はカナダに移転してはどうだろうか?(コラ
両国国技館は格闘技団体で有り難く使わせてもらうと言うことで(笑


【関連】
トップレス洗車w

| | コメント (6) | トラックバック (0)

昼飯くっている時にコレみて吹いたやないか!

昼休みに「メロンブックス・ラリーチャレンジ メロン号東奔西走」を見たら。

Screen Shotこんな顔して営業先で

「僕と契約してスポンサーになってよ!」

とか言っているんでしょうか?w


そういえば某淫獣(つーか悪魔)のTシャツを作ってどこかの誰かに渡そうと考えたこともありましたが、筑ビ後継イベントが5月1日開幕なので止めました(ォ

ところでTwitterってやった方が良いんですかね?つぶやく気も返信する気もなく、ただフォローするだけでしょうけど。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

スターリニズムですか?

Screen Shot

みんカラにあった「オカルトを科学する m9(・∀・)ビシッ!! 【みんカラ】 グループ」が削除されていた。ユーザーは度々粛清の対象になっていたけど、グループそのものも粛清されたか(苦笑

まあまがいモンたちの終焉さんが新しいグループを作ったようですけど。そこも削除されるようだとアレだね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011WRC第1戦ラリー・スウェーデンDAY3

Rally wrap: Hirvonen lands thrilling victorywrc.com
WRC:Rd.1 スウェディッシュラリーLeg3結果(2/13)FMotorsports WRC
<DAY3>WRC 第1戦 スウェディッシュ・ラリーCar@nifty
開幕戦スウェーデン/デイ3:ミッコ・ヒルボネンが波乱のラリーを制すRALLY PLUS.NET

先頭スタートのミッコ・ヒルボネン(BP-フォード)ですが、3日目は雪が降らなかったことから雪掻き役になることもなく、辛くも逃げ切って1年ぶりの勝利を挙げました!
2位は6秒5差でマッズ・オストベルグ(ストバード-フォード)。惜しかったものの、それでも初のポディウムフィニッシュです。
3位はヤリ-マティ・ラトバラ(BP-フォード)が入り、ポディウムをフォード勢で独占しました。

というわけで以下の結果に。
1位 ミッコ・ヒルボネン(BP-フォード)
2位 マッズ・オストベルグ(ストバード-フォード)
3位 ヤリ-マティ・ラトバラ(BP-フォード)
4位 セバスチャン・オジェ(シトロエン-トタル)
5位 ペター・ソルベルグ(シトロエン-PSWRT)※
6位 セバスチャン・ローブ(シトロエン-トタル)
7位 P-G・アンダーソン(フォード)※
8位 キミ・ライコネン(シトロエン-ICE1)
(※が付いているのは非マニュファクチャラーエントリー)

Solberg: driving ban won't affect WRC campaignwrc.com
ペター・ソルベルグ、免停の顛末を語るRALLY PLUS.NET

最終SSでPetter Solberg World Rally TeamのDS3WRCをドライブしたのは何とコドライバーのクリス・パターソン!
理由は1日目にペターがスピード違反を犯して免停処分になった為だそうで。48時間の猶予が与えられたのでSS21までは走れたそうですが、午後2時以降はクリス・パターソンがハンドルを握ることになり、セバスチャン・オジェ(シトロエン-トタル)との差がSS21終了時には7秒7しかなかったので最終SSで逆転されたようです。


Maiden PWRC win for Semeradwrc.com

PWRCの方はランエボIXを駆るマルティン・セメラドが初優勝。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

給油記録(2011/2/13)

レシート買い物のついでに前回と同じ自宅から比較的近い三井(Self)に寄ってレギュラーを36.38L給油。
前回給油時からの走行距離は490km。
燃費は約13.5km/L。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

まwたwおw前wかwww

レミ・ガイヤール再び。


Mario Kart 2 - Teaser (Rémi GAILLARD) Youtube:nqtv


Mario Kart is back (Rémi GAILLARD) Youtube:nqtv

MARIO KART IS BACK (REMI GAILLARD)nimportequi.com
【ネタ元】
帰ってきたリアルマリオカート、今度はショッピングセンターに乱入してバナナを強奪GIGAZINE

面白いし笑えるんだけど、コメントとしては
「Please, Don't try this at home, school, or anywhere.」
としか書けないな。


【関連】
「リアル」マリオ・カート

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011WRC第1戦ラリー・スウェーデンDAY2

Saturday wrap: Epic battle for victory in prospectwrc.com
WRC:Rd.1 スウェディッシュラリーLeg2結果(2/12)FMotorsports WRC
<DAY2>WRC 第1戦 スウェディッシュ・ラリーCar@nifty
開幕戦スウェーデン/デイ2:15.8秒差に5人が入る接戦にRALLY PLUS.NET

1日目を首位で終えたマッズ・オストベルグ(ストバード-フォード)。2日目は先頭スタートとなり雪掻き役となったことから、ミッコ・ヒルボネン(BP-フォード)に首位の座を明け渡すものの差は僅かに7秒8。
ペター・ソルベルグ(シトロエン-PSWRT)がTC10遅着で10秒のペナルティを受けるなどもあって、ヤリ-マティ・ラトバラ(BP-フォード)が一時3位に浮上するもののSS15でペースダウンしたこともあって、ペターが3位ラトバラが4位に。オストベルクとペターとの差は1秒5。ペターとラトバラの差は2秒。ラトバラと5位に浮上したセバスチャン・オジェ(シトロエン-トタル)の差は4秒9。首位のミッコと5位のオジェとの差は15秒8しかありません!

2日目終了時の上位陣の順位は
1位 ミッコ・ヒルボネン(BP-フォード)
2位 マッズ・オストベルグ(ストバード-フォード)
3位 ペター・ソルベルグ(シトロエン-PSWRT)※
4位 ヤリ-マティ・ラトバラ(BP-フォード)
5位 セバスチャン・オジェ(シトロエン-トタル)
6位 セバスチャン・ローブ(シトロエン-トタル)
7位 キミ・ライコネン(シトロエン-ICE1)
8位 P-G・アンダーソン(フォード)※
(※が付いているのは非マニュファクチャラーエントリー)

セバスチャン・ローブ(シトロエン-トタル)はSS8・12・13・15でトップタイムを獲って6位にまで浮上するものの、5位のオジェとは1分26秒3、首位のミッコとは1分42秒1もの差が付いています。
キミ・ライコネン(シトロエン-ICE1)は7位に浮上。
プライベーターのP-G・アンダーソンはSS10でトップタイムを獲るなどの走りを見せ8位に浮上。
ケン・ブロック(フォード-モンスター)は総合14位。


Semerad leads PWRC into the final daywrc.com

PWRCの方は1日目の首位争いをしていたアンダース·グロンダルとパトリック・フローディンがリタイア。
2日目を首位で終えたのはランエボIXを駆るマルティン・セメラド。2位のランエボXを駆るユーリ・プロタソフに4分32秒7もの差を付けています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011WRC第1戦ラリー・スウェーデンDAY1

Friday wrap: Ostberg holds overnight lead in Swedenwrc.com
WRC:Rd.1 スウェディッシュラリーLeg1結果(2/11)FMotorsports WRC
<DAY1>WRC 第1戦 スウェディッシュ・ラリーCar@nifty

スウェーデンで開幕した2011年のWRC。
SS1でトップタイムを獲ったのは、プライベーターとしてフィエスタRS WRCを駆るP-G・アンダーソン!ところがSS2でスノーバンクと接触してタイムロス。その後SS3・5でトップタイムを獲るものの、SS4でパンクしたこともあって1日目を12位で終える。
SS2でトップタイムを獲って首位に立ったのは今季はストバード-フォードからエントリーのマッズ・オストベルグ。SS4でもトップタイムを獲って1日目を首位で終えました。
2位は昨季はさんざんな成績だったミッコ・ヒルボネン(BP-フォード)。オストベルグとは14秒8差。
3位はDS3 WRCを駆るペター・ソルベルグ(シトロエン-PSWRT)。ミッコとは42秒6差。

1日目終了時の上位陣の順位は
1位 マッズ・オストベルグ(ストバード-フォード)
2位 ミッコ・ヒルボネン(BP-フォード)
3位 ペター・ソルベルグ(シトロエン-PSWRT)※
4位 ヤリ-マティ・ラトバラ(BP-フォード)
5位 ヘニング・ソルベルグ(ストバード-フォード)
6位 セバスチャン・オジェ(シトロエン-トタル)
7位 パトリック・サンデル(シュコダ)※
8位 エイビンド·ブライニルドセン(シュコダ)※
(※が付いているのは非マニュファクチャラーエントリー)

セバスチャン・ローブ(シトロエン-トタル)は先頭スタートで不利(雪が降ったので雪掻き役になった)だっただけでなくSS7でパンクを喫したこともあり、2台のシュコダ・ファビアS2000(サンデルとブライニルドセン)より後ろの総合9位。
キミ・ライコネン(シトロエン-ICE1)は総合11位。
ケン・ブロック(フォード-モンスター)は総合18位。


Grondal leads PWRC as Flodin fights backwrc.com

PWRCの首位はアンダース·グロンダル、2位はパトリック・フローディン、3位はドミトリー・タギロフと上位3台はインプレッサ勢です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年参戦スケジュール


MWRT 2011: Ken Block's all new WRC Ford Fiesta and 2011 Schedule YouTube:MonsterWorldRally
WRC 2011: Ken Block's brand new Fiesta RS WRC+video!!!Monster World Rally Team

ケン・ブロックが2011年のWRCには、第1戦スウェーデン・第2戦メキシコ・第3戦ポルトガル・第6戦アルゼンチン・第9戦ドイツ・第10戦オーストラリア・第11戦フランス・第12戦スペイン・第13戦GBに参戦。
他にXゲームやグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードなどに出走予定。
またジムカーナ・ワールドツアーがオーストラリア・ロサンゼルス・オーストリアで開催となっています。

…日本には来ないのか?(´・ω・`)
まだ「秘密」となっているイベントの中にあるといいなぁ~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

キャロッセェ…

YouTubeのキャロッセ公式チャンネルで、サトリア・ネオGr.Nラリーカーのシェイクダウン走行映像が公開されています。

それはそれとして、

続きを読む "キャロッセェ…"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

とりあえず申し込んだ

名前は塗りつぶしたとりあえず「漢コース」一口だけ申し込みましたよ。「漢前コース」とか「超漢コース」なんて無理です(笑
そのうち「ねんどろいどコース」だけでなく「figmaコース」の案内がされると思うので、どっちに行くかはその時考える予定。

そういえばAUTOSPORTwebの記事によると、今回導入するBMW Z4GT3は先月のドバイ24時間耐久で優勝した車両そのものだそうである。


【関連】
「GSR & Studie with Team UKYO」!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「GSR & Studie with Team UKYO」!

GSR & Studie with TeamUKYO 発進!ミクGT公式 GOODSMILERACING 広報ブログ
GSR&Studie with Team Ukyo!BOB鈴木氏のBlog

レーシングミクとZ4GT3GOODSMILERACINGが2011年のスーパーGT300クラス参戦についての発表を行いました。
参戦車両はBMW Z4GT3!
チーム代表はStudieの鈴木康昭氏。
監督は昨年に引き続きGSRの大橋逸夫氏。
スーパーバイザーはグッスマのアキ社長。

そして…

続きを読む "「GSR & Studie with Team UKYO」!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年まとめ動画


DC SHOES- KEN BLOCK'S 2010 HIGHLIGHT CLIP: WIN OR FAIL?YouTube:DCshoesFILM
Win or fail: Ken Block's 2010 year review. Video inside!Monster World Rally Team

ケン・ブロックの2010年シーズンのWRCでの戦績はパッとしたものではなかったですが、2011年はどうなるのでしょうね?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「放課後のプレアデス」配信開始

SUBARU x GAINAX Animation Project

全部で25分でした!
感想は会社から帰ってから、ゆっくり観てUPの予定です。

| | トラックバック (1)

« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »