GD/GGインプレッサのリコール
インプレッサのリコールについて(富士重工業)
報道発表資料:リコールの届出について(スバル インプレッサ)(国土交通省)
助手席用エアバッグのインフレータ(膨張装置)の容器に気密不良の物があり、エアバッグ展開時に正常に展開しないおそれがあることから、リコールの届け出となったとのこと。
タカタのエアバッグ 国内リコール700万台超に NHKニュース(NHK)
この部品がタカタ製で、他メーカーの車にも使われていたようです。
GD/GGインプレッサでリコールの対象となるのは、平成16年1月6日~平成19年4月24日に製造された91,151台。車台番号を見ると、うちの車はリコール対象車のようです。
(;つД`)
| 固定リンク
コメント
タカタ製だったんですね・・・いまさら知りました。
今は亡き私のLTD号も対象車だったようです。
エアバックを外すなら、劣化したステアリングも一緒に交換を頼めば一石二鳥?
投稿: simataku1 | 2015/05/23 08:50
エアバッグには火薬を利用しているから、賞味期限の設定をしていない方が変だよね。
命に関わるものだから
GDB-Fのときにエアバッグにはお世話にならなくて良かった。
投稿: DOS/V仮面 | 2015/05/23 23:20
>>simataku1さん
純正革巻ステアリング、上の方が表皮剥げてきているんですよね~。
>>バロムマソさん
エアバッグのお世話になったことは、今のところ無いですわ。
投稿: 奇妙な青 | 2015/05/24 12:48