長城汽車の新車だよっ
これは「トヨタ ノア」です。
これは現行の「トヨタ bB」です。
これは「トヨタ ヴィッツ」です。
これも「トヨタ ヴィッツ」です。
これは「フィアット パンダクロス」です。
これは「フィアット パンダ」です。
これは「日産 ノート」です。
これは「トヨタ イスト」です。
それでは4月20日開幕のオート上海2007にて展示される予定の、長城汽車の新車を下記のサイトにて御覧下さい。
Great Walls Shanghai Line Up - Hold on to your hats(China Car Times)
■4月26日追記
Responseで今回も北京に引き続きコピー写真蔵が来ました!
【上海モーターショー07】コピー写真蔵…長城汽車わんさか(Response)
| 固定リンク
コメント
こ、これは酷いw
グリルとか簡単に整形出来る部分だけ手を加えてる辺りに技術の無さが伺えますね。
しっかしどれも本家よりかっこ悪いのがまた笑えるw
投稿: ノビチェンコ | 2007/04/20 19:01
こんばんは。
まぁ、かつての日本車も似たり寄ったりの事してましたけど、
ここまで酷くはないですね。
あの国には羞恥心と言う言葉は無い様ですね。
投稿: WRブルーの蒼い流星 | 2007/04/20 20:21
パチモンの「Great Walls」だぁ…(笑)
なんか、スゲー「やっつけシゴトっぽさ」がありありの様に見えるのは気のせいでしょうか…?>取り敢えずグリルとか替えて違うクルマってコトにしとけばイイだろ~、みたいな(^-^;
前にDENSOの中国人社員の機密持ち出し…って事件もありましたが…キャッチアップ…はイイですが、どうも「キャッチ」はしても「アップ」はしない気がするなぁ…なんて思ってしまう…。
投稿: ながみ@GF8C | 2007/04/20 21:03
>>ノビチェンコさん
北京も凄かったけど、上海も負けていないよ!w
まだまだスゴイのアルヨ( `ハ´)
>>WRブルーの蒼い流星さん
>かつての日本車も似たり寄ったりの事してましたけど
今でもたま~にやっている会社が…ゲフンゲフン
そもそも第一号車からしてピーコ…ゲフンゲフン
で、パクられるようになっているんだから因果応報?
>>ながみ@GF8Cさん
>取り敢えずグリルとか替えて違うクルマってコトにしとけばイイだろ~、みたいな(^-^;
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/50952481.html
こういう事もヤルからなぁ~。
投稿: 奇妙な青 | 2007/04/20 21:22
>奇妙な青さん
早速拝見しましたが…スゲー!としか言い様が無いです…色々な意味で…(^-^;
いくらなんでもそりゃヒドい…ですが、「既に自国内でバレてる」ってのも笑えますけど(爆)
ロコツすぎて…笑うしかないですね(^-^;
投稿: ながみ@GF8C | 2007/04/20 22:56
>>ながみ@GF8Cさん
現在進行形で偽塩騒動中の国ですからねぇ…。
投稿: 奇妙な青 | 2007/04/20 23:25
今日の日経新聞で、本家(笑)が中国版ヤリスを現地生産する…ってモーターショーがらみの記事が載ってました。ネット版は載ってないようなので、ソースが出せませんが…。
本家とパチモノが同じ場所に…ってのも奇妙なカンジがしますが(笑)
投稿: ながみ@GF8C | 2007/04/21 22:05
>>ながみ@GF8Cさん
これのことかな?
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=158464&lindID=4
投稿: 奇妙な青 | 2007/04/22 00:06
そうです!コレと日産リヴィナ(http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2007/_STORY/070405-04-j.html)
のコトを絡めて、解説付の記事になってました。
コレを書きながら…フジTVのニュースでちょっと取り上げてましたね…奇端自動車が海外輸出7万台…とかいうてましたが、どうなるのかな?
投稿: ながみ@GF8C | 2007/04/22 00:25
>>ながみ@GF8Cさん
クライスラーが奇端(Chery)に小型車の生産を委託するという話がありますね。
投稿: 奇妙な青 | 2007/04/22 11:17